• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ雑種崩壊メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19688002
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 育種学
研究機関名古屋大学

研究代表者

芦苅 基行  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 教授 (80324383)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
2010年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードイネ / 生殖的隔離 / 雑種崩壊
研究概要

生殖隔離は種分化において重要な役割を果たす。本研究では、日本型イネ品種コシヒカリとインド型イネ品種ハバタキの雑種後代を用いて、生殖隔離の一種である雑種崩壊について解析を行った。遺伝学的解析から、この雑種崩壊は、ハバタキ由来のhbd2とコシヒカリ由来のhbd3との相互作用によって引き起こされることが明らかとなった。また、連鎖解析を行ったところ、hbd2は第2染色体の100cMに、hbd3は第3染色体の60cMに座乗していた。さらに、ポジショナル・クローニングによる遺伝子単離を進めた結果、hbd2はCasein Kinase I(CKI1)をコードすることが明らかとなった。形質転換体を用いた解析により、hbd2-CKI1は1アミノ酸置換による機能獲得型変異を引き起こしていることが明らかとなった。またhbd3については、植物において免疫反応に関わるNBS-LRR遺伝子のクラスタ領域に座乗することが明らかとなった。そこで、免疫反応のマーカー遺伝子の発現解析を行ったところ、この雑種崩壊で見られる弱勢表現型は自己免疫反応によって引き起こされていることが明らかとなった。本研究の結果は、植物における生殖隔離の分子および進化的機構に新たな知見を加えることとなった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Gain of deleterious function causes an autoimmune response and Bateson-Dobzhansky-Muller incompatibility in rice.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto E, Takashi T, Morinaka Y, Lin SY, Wu JZ, Matsumoto T, Kitano H, Matsuoka M, Ashikari M.
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Genomics. 283

      ページ: 305-315

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Gain of deleterious function causes an autoimmune response and Bateson-Dobzhansky-Muller incompatibility in rice.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto E, Takashi T, Morinaka Y, Lin S, Wu J, Matsumoto T, Kitano H, Matsuoka M, Ashikari M.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Genomics. 283(4)

      ページ: 305-315

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gain of deleterious function causes an autoimmune response and Bateson-Dobzhansky-Muller incompatibility in rice2010

    • 著者名/発表者名
      Yamqamoto E, Takashi T, Morinaka Y, Lin SY, Wu JZ, Matsumoto T, Kitano H, Matsuoka M, Ashikari M
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Genomics 283

      ページ: 305-315

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of two recessive genes, hbd2 and hbd3, induces hybrid breakdown in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, E., Takashi, T., Morinaka, Y., Lin, S., Kitano, H., Matsuoka, M., Ashikari, M.
    • 雑誌名

      Theoretical and applied genetics. 115

      ページ: 187-194

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Interaction of two recessive genes. hbd2 and hbd3, induces hybrid breakdown in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, E., Takashi, T., Morinaka, Y., Lin, S., Kitano, H., Matsuoka, M. and Ashikari, M.
    • 雑誌名

      Theoretical and applied genetics 115

      ページ: 187-194

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イネにおける自己免疫応答と生殖的隔離2010

    • 著者名/発表者名
      山本英司, 高師知紀, 森中洋一, 林少揚, 呉健忠, 松本隆, 北野英己, 松岡信, 芦苅基行
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2010
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2010-07-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] イネにおける接合後隔離機構2010

    • 著者名/発表者名
      山本英司
    • 学会等名
      特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2010-07-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] イネにおける自己免疫応答と生殖的隔離2010

    • 著者名/発表者名
      山本英司, 高師知紀, 森中洋一, 林少揚, 呉健忠, 松本隆, 北野英己, 松岡信, 芦苅基行
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2010
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県)
    • 年月日
      2010-07-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イネにおける接合後隔離機構2010

    • 著者名/発表者名
      山本英司
    • 学会等名
      特定領域研究「植物ゲノム障壁」若手ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県)
    • 年月日
      2010-07-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] イネの弱性判定方法2010

    • 発明者名
      高師知紀、林少揚、森中洋一、芦苅基行、山本英司
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学、本田技研工業株式会社
    • 出願年月日
      2010-06-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] イネの弱性判定方法2010

    • 発明者名
      高師知紀、林少揚、森中洋一、芦苅基行、山本英司
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学、本田技研工業株式会社
    • 産業財産権番号
      2010-127255
    • 出願年月日
      2010-06-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 雑種弱勢遺伝子とその利用2010

    • 発明者名
      高師知紀、林少揚、森中洋一、芦苅基行、山本英司
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学、本田技術工業株式会社
    • 出願年月日
      2010-01-29
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi