• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニトリル代謝の全貌解明と物質生産への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19688005
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

橋本 義輝  筑波大, 生命環境科学研究科, 講師 (00323254)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
25,480千円 (直接経費: 19,600千円、間接経費: 5,880千円)
2009年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2008年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2007年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワードニトリル / 代謝 / 微生物 / 酵素
研究概要

Pseudomonas chlororaphis B23(以下、B23菌と略)のニトリル合成・分解・利用系に関わるプロモーター・酵素・機能性タンパク質の中で、(他に関しては継続して研究を進めているが)現在、ニトリル代謝に関与する遺伝子クラスターの調節タンパク質に関して得られている成果について以下に記載する。
本菌は、様々なニトリルをNitrile hydratase (NHase)とAmidaseにより酸とアンモニアに分解する。両酵素は、ニトリルを合成する酵素Aldoxime dehydratase (OxdA)などのニトリル代謝関連酵素群とともに遺伝子クラスターを構成している。本クラスター上流に存在するNhpRにより転写調節されると示唆される(本クラスター中の)oxdA, amiA, nhpA, nhpB, nhpCの5つの遺伝子と、nhpSとacsAの二つの遺伝子がそれぞれオペロンとして転写されていることをreverse transcription (RT)-PCR法によって明らかにした。さらに、プライマー伸長法によって本クラスター内から、oxdA上流、nhpA上流、nhpS上流、nhpR上流の合計4つの転写開始点を発見し、いずれの転写開始点の上流にも(RNAポリメラーゼのシグマN因子が認識する)-12,-24コンセンサス配列を見いだした。一連の結果を踏まえ、(現在アクリルアミドの工業生産に使用されている)Rhodococcus rhodochrous J1菌のNHaseの発現機構とは全く異なる新規転写調節機構を発見した。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the nitrile hydratase gene cluster in Pseudomonas chlororaphis B232008

    • 著者名/発表者名
      Sakashita, T., Hashimoto, Y., Oinuma, K-I., Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 190

      ページ: 4210-4217

    • NAID

      120007138751

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of amide (peptide) bond synthetic activity in acyl-CoA synthetase2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, T., Hashimoto, Y., Hosaka, H., Tomita-Yokotani, K, Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283

      ページ: 11312-11321

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イソニトリル・ニトリルの新規代謝経路の発見と新規酵素の分子機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      橋本義輝
    • 雑誌名

      生化学 79

      ページ: 929-940

    • NAID

      10019771773

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニトリルヒドラターゼ遺伝子クラスターの転写様式に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      坂下俊秀、老沼研一、橋本義輝、小林達彦
    • 学会等名
      BMB 2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Enzymes involved in overall nitrile pathway : Regulatory expression and unique functions2008

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Kobayashi, Tomoko Abe, Toshihide Sakashita, Yoshiteru Hashimoto
    • 学会等名
      4th Japan-Finland Biotechnology Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Transcription regulation of the microbial nitril hydratase gene cluster2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sakashita, Y.Hashimoto, K-I.Oinuma, M.Kobayashi
    • 学会等名
      FEBS&IUBMB
    • 発表場所
      アテネ(ギリシャ)
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ニトリル合成・分解・代謝に関わる遺伝子クラスターの転写調節機構解析2008

    • 著者名/発表者名
      坂下俊秀、橋本義輝、老沼研一、小林達彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi