• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音声対話システムにおける不確実で曖昧なユーザ発話の理解表現法と応答生成法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19700164
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関名古屋大学

研究代表者

北岡 教英  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (10333501)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,570千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード音声対話 / 誤認識 / 複数理解状態 / 効率性 / 無矛盾性 / グラフ探索 / ヒューリスティック探索 / ユーザ満足度 / 音声対話システム / 応答戦略 / 自然性
研究概要

音声対話による情報検索をグラフ探索問題として考え,探索によって誤認識から回復する対話戦略を提案した.グラフは各理解をノードとし,確認なしに誤認識から回復するため,システムは各ターンに複数の理解仮説を保持しつつグラフ全体で最適な理解を"探索"する.適切なシステム応答を選択するために'情報検索の効率'と'理解仮説への無矛盾'の基準を導入し,実際のユーザの意図に反する応答による不自然さを排除し,かつ効率的な検索を行う.これらを用いた音声対話システムを構築し,シミュレーション評価と実ユーザ対話評価を行い,ターン数が少なく効率的であること,システムの満足度が良くなる可能性があることを示した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] Estimation method of user satisfaction using N-gram-based dialog history model for spoken dialog system2010

    • 著者名/発表者名
      Sunao Hara
    • 学会等名
      Language Resource and Evaluation Conference (LREC2010)
    • 発表場所
      Valletta Malta
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Spoken Dialog Strategy Based On Understanding Graph Search2009

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kinoshita
    • 学会等名
      ICASSP2009
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center, Taiwan
    • 年月日
      2009-04-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 理解状態グラフの探索による音声対話戦略2009

    • 著者名/発表者名
      木下裕司, 宮島千代美, 北岡教英, 武田一哉
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Spoken dialog strategy based on understanding graph search2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kinoshita, C. Miyajima, N. Kitaoka, K. Takeda
    • 学会等名
      ICASSP2009
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center, Taiwan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 理解状態グラフの探索による音声対話戦略2009

    • 著者名/発表者名
      木下裕司, 宮島千代美, 北岡教英, 武田一哉
    • 学会等名
      音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 理解状態のグラフ探索に基づいた音声対話戦略2008

    • 著者名/発表者名
      木下裕司, 宮島千代美, 北岡教英, 武田一哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会NLC研究会
    • 発表場所
      NICT
    • 年月日
      2008-11-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 検索タスクのための効率的で自然な音声対話戦略2008

    • 著者名/発表者名
      木下裕司, 宮島千代美, 北岡教英, 武田一哉
    • 学会等名
      電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 誤認識に対処した自然で効 率的な音声対話戦略の評価2008

    • 著者名/発表者名
      杉本夏樹, 矢野浩利, 北岡教英, 中川聖一
    • 学会等名
      情報処理学会音声言語情報処理研究会
    • 発表場所
      静岡県伊東市ホテル暖香園
    • 年月日
      2008-02-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 理解状態のグラフ探索に基づいた音声対話戦略2008

    • 著者名/発表者名
      木下裕司, 宮島千代美, 北岡教英, 武田一哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会研究報告
    • 発表場所
      NiCT(東京)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 誤認識に対処した自然で効率的な音声対話戦略の評価2008

    • 著者名/発表者名
      杉本夏樹, 矢野浩利, 北岡教英, 中川聖一
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      伊東, 静岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi