• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

部分観測マルコフ決定過程理論に基づく高次脳機能の自動的かつ高速な実装

研究課題

研究課題/領域番号 19700215
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関佐賀大学

研究代表者

伊藤 秀昭  佐賀大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (20345375)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,550千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードPOMDP / 確率的最適制御 / 高次脳機能 / 推論 / 報酬最大化 / 適応制御 / 階層モデル / 階層制御
研究概要

本研究は、ゴール指向性推論・選択的注意・作業記憶の利用などの高次脳機能を包括的に実現するエージェントを設計することを目的としている。このような諸機能を設計者が作りこむのは容易ではないので、本研究では報酬最大化原理に基づきエージェントが環境にあわせて自動的に必要な機能を発現するように設計する。本研究では部分観測マルコフ決定過程(POMDP)理論を用いて、これを効率的に実現する手法の開発を行った。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 数理的モデルを用いたタマリンの道具使用行動の解析2010

    • 著者名/発表者名
      毬山利貞, 伊藤秀昭, 中村清彦
    • 雑誌名

      霊長類研究 VOL.26, NO.1

      ページ: 13-33

    • NAID

      10026790537

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数理的モデルを用いたタマリンの道具使用行動の解析2010

    • 著者名/発表者名
      毬山利貞
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: Vol.26 ページ: 13-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 関係強化学習によるゴール指向性推論の学習2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀昭, 福本尚生, 和久屋寛, 古川達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(AI,人工知能と知識処理)VOL.110, NO.301, pp.1-6
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 関係強化学習によるゴール指向性推論の学習2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(人工知能と知識処理)
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of Near-Threshold Characteristics of Flash Suppression and Forward Masking2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Aoki, Hiroki Takahashi, Hideaki Itoh, Kiyohiko Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Neural Information Processing
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Comparison of Near-Threshold Characteristics of Flash Suppression and Forward Masking2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Aoki
    • 学会等名
      International Conference on Neural Information Processing Bangkok, Thailand
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Towards a Comparative Theory of the Primates' Tool-use Behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Toshisada Mariyama, Hideaki Itoh
    • 学会等名
      International Conference on Neural Information Processing
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Towards a Comparative Theory of the Primates' Tool-use Behavior, Towards a Comparative Theory of the Primates' Tool-use Behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Toshisada Mariyama, Hideaki Itoh
    • 学会等名
      International Conference on Neural Information Processing
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Towards a comparative theory of the primates' tool-usebehavior.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshisada Mariyama
    • 学会等名
      International Conference on Neural Information Processing
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 情動状態の思考による鎮静化現象の分析の試み2008

    • 著者名/発表者名
      清川舞, 伊藤秀昭, 中村清彦
    • 学会等名
      「脳と心のメカニズム」冬のワークショップ
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2008-01-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 情動状熊の思考による鎮静化現象の分析の試み2008

    • 著者名/発表者名
      清川 舞
    • 学会等名
      「脳と心のメカニズム」冬のワークショップ
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2008-01-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi