• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

図地分離を中心とした形態視の情報処理のメカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19700250
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関東京工科大学

研究代表者

菊池 眞之  東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 講師 (20291437)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード脳・神経 / モデル化 / 実験系心理学 / 図地分離 / 形態視
研究概要

眼に映る像より,空間的に手前に位置する領域と,その背後に広がる領域とを解釈する過程である図地分離は視覚情報処理の中枢に位置づけられると考えられている.本研究では図地分離を中心とした形態視の情報処理機構を解明すべく心理実験ならびにモデル研究に取り組んだ,図地分離と輪郭統合や可視・遮蔽輪郭の位置知覚,パターン認識等の様々な視覚機能との間の関係を見出した.また,モデルを自動生成する枠組みを考案した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 物体輪郭とスケルトンの認識率及びエンコーディング・コストの比較2010

    • 著者名/発表者名
      小澤里奈, 菊池眞之
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 vol.34,no.11

      ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 物体輪郭とスケルトンの認識率及びエンコーディング・コストの比較2010

    • 著者名/発表者名
      小澤里奈
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 HI2010-50

      ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 図形残効によるMuller-Lyer錯視現象と図地分化の関係の解明位置エンコード細胞の疲労による影響の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      吉峰万尋, 菊池眞之
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第19回全国大会講演論文集

      ページ: 130-131

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形残効によるMuller-Lyer錯視現象と図地分化の関係の解明-位置エンコード細胞の疲労による影響の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      吉峰万尋
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第19回全国大会講演論文集

      ページ: 130-131

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空間的注意がアモーダル補完に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      Vision (The Journal of the Vision Society of Japan) 21

      ページ: 208-208

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 空間的注意がアモーダル補完に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      前田翼
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 HI2009-79

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 凹/凸図形の動きの統合2009

    • 著者名/発表者名
      高橋洸
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 HI2009-79

      ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 両眼立体視におけるゲシュタルト要因2009

    • 著者名/発表者名
      北野智也
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 HI2009-79

      ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Psychophysical evidence for the interaction between local and global border-ownership signals on a closed contour2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi, T. Saito
    • 雑誌名

      SCIS&ISIS2008

      ページ: 154-159

    • NAID

      130004672785

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between local and global border-ownership signals on closed figure composed of small triangles'2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Vision 8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychophysical evidence for the interaction between local and global bor der-ownership signals on a closed contour2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      SCIS & ISIS2008

      ページ: 154-159

    • NAID

      130004672785

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 閉曲線の図方向操作に伴うsaliency変化の計測に基づく図地分離・輪郭統合の各過程の性質と両者の関係性についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第18回全国大会講演論文集

      ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形残効によるMtiller Lyer錯視現象と図地分化の関係の解明2008

    • 著者名/発表者名
      吉峰万尋
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第18回全国大会講演論文集

      ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between local and global border-ownership signals on closed figure composed of small triangles2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      2008 VSS (Vision Science Society) annual meeting (to appear)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 輪郭統合に与える空間周波数変化の影響について2008

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2007-123

      ページ: 67-71

    • NAID

      110006783202

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 図領域側が定められた線分群により構成される閉曲線の知覚について2008

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 vol.32

      ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 2次元閉曲線刺激から知覚される3次元表面構造についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎隼人
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 vol.32

      ページ: 85-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of figural context on contrast-detection threshold of collinear Gabor patches2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi, K. Masuda
    • 雑誌名

      ECVP2007(EUropean Conference on visual Perception) vol.36(in Perception)

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of figural perception on contrast-detection threshold of colinear Gabor patches2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      SMC2007 (IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics),

      ページ: 155-155

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of figural context on contrast-detection threshold of collinear Gabor patches2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      ECVP2007 (European Conference on Visual Perception) vol.36 Supplement

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 輪郭の知覚位置とborder-ownership極性の関係2010

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之, 庵下摩耶, 吉峰万尋
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 輪郭の知覚位置とborder-ownership極性の関係2010

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      東京工科大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 視覚認知のメカニズム-図地分離とパターン認識-2007

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      慶應塾大学大学院政策・メディア研究科認知・脳科学論招待講演
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-06-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi