• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識依存知覚情報処理過程における脳波活動および眼球運動の特性

研究課題

研究課題/領域番号 19700256
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

中谷 裕教  独立行政法人理化学研究所, 創発知能ダイナミクス研究チーム, 研究員 (30333868)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード知覚 / 知識依存情報処理 / 脳波 / 将棋 / 駒組認識 / 短期記憶 / α波 / β波 / 知覚過程 / アルファ波 / 前頭部 / 頭頂部
研究概要

視覚情報の知覚過程に知識や経験がどのような影響を与えるのかを調べるために実験課題に将棋を用い、将棋の棋力と駒組の認識に関わる脳波活動の関係を調べた。将棋において意味のある駒組を上級者に提示したところ、約200ミリ秒の潜時で頭頂部に活動が現れた。このような活動はデタラメな駒組に対しては現れず、また初心者は意味の有無に関わらず300ミリ秒の潜時で活動を示した。この結果は知識が知覚情報処理を促進することを意味する。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] EEG dynamics characterizing perception and working memory of piece positions of shogi (a Japanese version of chess)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani, Yoko Yamaguchi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      The Walter E. Washington Convention Center
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] EEG dynamics related with expertise; rapid, knowledge-guided perception in shogi task2008

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教, 山口陽子
    • 学会等名
      平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2008-08-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] EEG Dynamics Related with Expertise ; Rapid, Knowledge-Guided Perception in Shogi Task2008

    • 著者名/発表者名
      中谷 裕教
    • 学会等名
      平成20年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2008-08-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会での発表に対して、電子・情報・システム部門奨励賞が授与された

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi