• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物神経発生機構におけるNotchシグナルの新たな役割

研究課題

研究課題/領域番号 19700286
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

尾身 実  東北大学, 大学院生命科学研究科, 助教 (00400416)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,680千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード脳 / 神経 / 発生 / Notch / 分化 / 網膜視蓋投射 / 投射 / 遺伝子発現 / 初期発生 / 体節
研究概要

本研究は、最も複雑且つ極めて高度な機能を有する動物特有の組織である脳・神経組織の分化・形成に焦点を当てた。新規のNotchシグナル関連遺伝子snoが中枢神経系において神経細胞の分化/未分化を制御していることが示唆された。また、視神経が脳に投射する際の新たな経路が発見された。これは脳での視覚情報処理機構に関して新たな知見を与えるものである。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2006

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Novel paths of retinotectal projection in chick embryos2008

    • 著者名/発表者名
      尾身実
    • 学会等名
      Tohoku University-Fudan University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Novel paths of retinotectal projection in chick embryos2008

    • 著者名/発表者名
      尾身実
    • 学会等名
      Tohoku University-Fudan University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      上海
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Functions of strawberry notch 1, a gene functionally related to Notch signaling, in early development of zebrafish embryos2006

    • 著者名/発表者名
      尾身実
    • 学会等名
      第20回国際生化学・分子生物学会議
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ胚発生における Notch 関連因子 strawberry notch 1 の機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      尾身実
    • 学会等名
      日本発生生物学会39回大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi