研究課題/領域番号 |
19700287
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経科学一般
|
研究機関 | (財)東京都医学研究機構 (2008) 群馬大学 (2007) |
研究代表者 |
上野 耕平 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (40332556)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | ショウジョウバエ / 甘味 / cAMP / 情報変換機構 / 情報交換機構 / 糖 / 細胞内情報伝達 / アデニリルサイクラーゼ |
研究概要 |
甘味は重要なエネルギー源である糖を受容する感覚である。この感覚の最初の入力は、味受容細胞の興奮によって引き起こされる。当該研究は味覚研究の材料として有利なショウジョウバエを用いて、糖による味受容細胞の興奮を引き起こすための分子基盤を明らかにすることを目的とし、その結果cAMP合成酵素の1つが重要であることを見出した。
|