• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

接着分子による大脳皮質層形成メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19700295
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大石 康二  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80420818)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,810千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード大脳皮質 / 層構造 / 細胞間接着 / プロトカドヘリン / ニューロン分化 / ニューロン移動 / カドヘリン / 発生・分化 / 神経細胞
研究概要

哺乳類の大脳皮質は6層構造から成り、各層のニューロンはそれぞれ異なった性質を持つ。しかしながら、どのように各層のニューロンが形成されるかについては未解明な部分が多い。本研究では、接着分子の一つであるProtocadherin20が大脳皮質第IV層の形成に重要な役割を果たしていることを見出した。すなわち、この分子が皮質第IV層細胞の配置および分化を制御することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 細胞外環境による大脳皮質層形成メカニズムの解析2009

    • 著者名/発表者名
      大石康二、刀川夏詩子、佐々木慎二、仲嶋一範
    • 学会等名
      第3回神経発生討論会
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳梁交連線維系ニューロンの領域依存的な軸索走行2009

    • 著者名/発表者名
      錦見満暁、大石康二、仲嶋一範
    • 学会等名
      第3回神経発生討論会
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大脳皮質交連ニューロン軸索の脳梁通過時の領域依存的な制御2008

    • 著者名/発表者名
      錦見満暁、大石康二、仲嶋一範
    • 学会等名
      日本解剖学会関東支部第96回学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞間接着による大脳皮質層形成機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      大石康二, 刀川夏詩子, 佐々木慎二, 仲嶋一範
    • 学会等名
      第37回慶應ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of Pcdh20 in cortical lamination (Pcdh20による大脳皮質層形成メカニズムの解析)2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi, Kashiko Tachikawa, Shinji Sasaki, Kazunori Nakajima (大石康二、刀川夏詩子、佐々木慎二、仲嶋一範)
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of cortical laminar formation by cadherin family proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi, Kashiko Tachikawa, Shinji Sasaki, Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Pcdh20による大脳皮質層形成メカニズムの解析2008

    • 著者名/発表者名
      大石康二
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "新たに誕生した神経細胞が好んで進む方向を規定する因子の同定"科学技術振興機構生物の発生・分化・再生領域2007

    • 著者名/発表者名
      金谷繁明、星野直哉、大石康二、田畑秀典、仲嶋一範
    • 学会等名
      第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新たに誕生した神経細胞が好んで進む方向を規定する因子の同定2007

    • 著者名/発表者名
      金谷 繁明、星野 直哉、大石 康二、田畑 秀典、仲嶋 一範
    • 学会等名
      科学技術振興機構生物の発生・分化・再生領域第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細胞間接着による大脳皮質層形成機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      大石康二、刀川夏詩子、佐々木慎二、仲嶋一範
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会合同大会(Neuro2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞間接着による大脳皮質層形成機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      大石 康二、刀川 夏詩子、佐々木 慎二、仲嶋 一範
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] "Neurogenesis" Encyclopedia of Neuroscience (Editors: Marc D. Binder, Nobutaka Hirokawa and Uwe Windhorst)2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi, Kazunori Nakajima.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Encyclopedia of Neuroscience (Neurogenesis)2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi