研究課題/領域番号 |
19700337
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
高崎 一朗 富山大学, 生命科学先端研究センター, 助教 (00397176)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,520千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 帯状疱疹痛 / 帯状疱疹後神経痛 / 神経栄養因子 |
研究概要 |
帯状疱疹から帯状疱疹後神経痛への発症機序は明らかでない。本研究は脳由来神経栄養因子(BDNF)とその受容体trkBに注目し、帯状疱疹後神経痛への移行における脊髄BDNF/trkBシグナリングの役割について解析した。帯状疱疹痛マウスの脊髄においてBDNF産生量が増加し、抗体等でBDNFのはたらきをブロックすると、帯状疱疹痛を抑制し、帯状疱疹後神経痛への移行も抑制された。本研究の成果により、帯状疱疹後神経痛への移行におけるBDNF/trkB受容体の関与が明らかとなった。
|