• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロプシンによる細胞接着分子L1のプロセシング

研究課題

研究課題/領域番号 19700342
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

田村 英紀  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教授 (80437516)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードプロテアーゼ / プロテオリシス / プロテオーム / カリクレイン / 細胞接着分子 / 海馬 / シナプス / 神経可塑性 / セリンプロテアーゼ / 長期増強 / Gタンパク / 可塑性
研究概要

マウス脳において神経可塑性関連タンパク質である細胞外セリンプロテアーゼニューロプシンが直接切断するタンパク質を探索した。その結果、ニューロプシンは、神経細胞の形態変化および神経突起の伸展に関与するG protein-Regulated Inducer of Neurite outgrowth 1(GRIN1)に直接結合し、速やかに切断することを明らかとした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (20件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 細胞外プロテアーゼと神経可塑性2009

    • 著者名/発表者名
      田村英紀, 塩坂貞夫
    • 雑誌名

      分子精神医学誌 第35号

      ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 細胞外プロテアーゼと神経可塑性2009

    • 著者名/発表者名
      田村英紀
    • 雑誌名

      分子精神医学誌 35

      ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] One-chip sensing device (biomedical photonic LSI) enabled to assess hippocampal steep and gradual up-regulated proteolytic activities.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura H, Ng DC, Tokuda T, et al. (他7名, 1番目)
    • 雑誌名

      J Neurosci Meth. 173

      ページ: 114-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An implantable and fully integrated complementary metal-oxide semiconductor device for in vivo neural imaging and electrical interfacing with mouse hippocampus.2008

    • 著者名/発表者名
      Ng DC, Nakagawa T, Mizuno T, et al. (他6名, 6番目)
    • 雑誌名

      Sens Actuators A 145-6

      ページ: 176-86

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropsin (KLK8)-dependent and -independent synaptic tagging in the Schaffer-collateral pathway of mouse hippocampus.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Horii Y, Tamura H and Shiosaka S
    • 雑誌名

      J Neurosci. 28

      ページ: 843-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated in vivo neural imaging and interface CMOS devices : design, packaging, and implementation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ng DC, Nakagawa T, Mizuno T, et al. (他6名, 6番目)
    • 雑誌名

      IEEE Sensors J. 8

      ページ: 121-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シナプス可塑性におけるプロテオリシス機構の働き2008

    • 著者名/発表者名
      田村英紀
    • 雑誌名

      神経化学誌 47

      ページ: 21-9

    • NAID

      10021189433

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] One-chip sensing device (biomedical photonic LSI) enable to assess hippocampal steep and gradual up-regulated proteolytic activities2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tamura
    • 雑誌名

      J Neurosci. Meth 173

      ページ: 114-120

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シナプス可塑性におけるプロテオリシスの働き2008

    • 著者名/発表者名
      田村英紀
    • 雑誌名

      神経化学誌 47

      ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuropsin (KLK8)-dependent and -independent Synaptic tagging in the Schaffer-collateral pathway of mouse hippocampus2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishikawa
    • 雑誌名

      J Neuroscience 28

      ページ: 843-849

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated In Vivo Neural Imaging and Interface CMOS Devices: Design, Packaging, and Implementation2008

    • 著者名/発表者名
      DC Ng
    • 雑誌名

      IEEE Sensors J 8

      ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a fully-integrated CMOS-based in vivo neural imaging and interface device.2007

    • 著者名/発表者名
      Ng DC, Nakagawa T, Mizuno T, et al. (他6名, 6番目)
    • 雑誌名

      Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems Conf. 423-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of a fully integrated complementary metal-oxide-semiconductor image sensor-based device for real-time in vivo fluorescence imaging inside the mouse hippocampus.2007

    • 著者名/発表者名
      Ng DC, Nakagawa T, Tokuda T, et al. (他5名, 5番目)
    • 雑誌名

      Jpn J Appl Phys. 46

      ページ: 2811-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Fully Integrated Complementary Metal-Oxide-Semiconductor Image Sensor-Based Device for Real-Time In vivo Fluorescence Imaging inside the Mouse Hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      DC Ng
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 46

      ページ: 2811-2819

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An implantable and fully-integrated complementary metal-oxide semicon ductor device for in vivo neural imaging and electrical interfacing with the mouse hippocampus

    • 著者名/発表者名
      DC Ng
    • 雑誌名

      Sensors Actuators A (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニューロプシンはサイトメガロウイルスプロモーターの活性を増大させる2008

    • 著者名/発表者名
      田村英紀
    • 学会等名
      神経化学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neuropsin依存的・非依存的シナプス・タギング2008

    • 著者名/発表者名
      石川保幸
    • 学会等名
      神経化学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] セリンプロテアーゼニューロプシンはGRIN1を特異的に切断する2008

    • 著者名/発表者名
      田村英紀
    • 学会等名
      神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neuropsin依存的・非依存的シナプス・タギング2008

    • 著者名/発表者名
      石川保幸
    • 学会等名
      神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ニューロプシンはサイトメガロウイルスプロモーターの活性を増大させる2008

    • 著者名/発表者名
      田村英紀
    • 学会等名
      第51回神経化学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neuropsin依存的・非依存的シナプス・タギング2008

    • 著者名/発表者名
      石川保幸
    • 学会等名
      第51回神経化学会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] セリンプロテアーゼニューロプシンはGRIN1を特異的に切断する2008

    • 著者名/発表者名
      田村英紀
    • 学会等名
      第31回神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neuropsin依存的・非依存的シナプス・タギング2008

    • 著者名/発表者名
      石川保幸
    • 学会等名
      第31回神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Design and packaging of an implantable CMOS neural imaging and interface device2007

    • 著者名/発表者名
      DC Ng
    • 学会等名
      International Image Sensor Workshop
    • 発表場所
      Ogunquit
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Towards a fully-integrated CMOS-based in vivo neural imaging and interface device2007

    • 著者名/発表者名
      DC Ng
    • 学会等名
      The 14th Int. Conf. Solid-state Sensors, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Lyon
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス海馬CA1領域におけるシータバースト刺激後のセリンプロテアーゼin vivoリアルタイムイメージング2007

    • 著者名/発表者名
      田村英紀
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シナプス可塑性関連プロテアーゼニューロプシンによる120kDaタンパク質のプロセシング2007

    • 著者名/発表者名
      松井信樹
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fusion of CMOS and MEMS technologies for development of a fully integrated and implantable neural imaging and interface device2007

    • 著者名/発表者名
      Ng DC
    • 学会等名
      The 1st Int. Symposium on Information and Computer Elements
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Integration of CMOS and MEMS technologies in the development of a neural imaging and interface device : showcase of an emerging bioimaging technique2007

    • 著者名/発表者名
      Ng DC
    • 学会等名
      Proc. IEEE Custom Integrated Circuits Conference
    • 発表場所
      San Jose
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a CMOS-based neural imaging and interface device2007

    • 著者名/発表者名
      Ng DC
    • 学会等名
      2007 Intl. Conf. on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      筑波
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Real time in vivo Long-term Potentiation imaging in the CA1 area of the mouse hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Neuropsin (KLK8)-dependent and -independent Synaptic Tagging in the mouse Schaffer-collateral Pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス海馬CA1領域におけるシータバースト剌激後のセリンプロテアーゼin vivoリアルタイムイメージング2007

    • 著者名/発表者名
      田村 英紀
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シナプス可塑性関連プロテアーゼニューロプシンによる120 kDaタンパク質のプロセシング2007

    • 著者名/発表者名
      松井 信樹
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Integration of CMOS and MEMS technologies in the development of aneural imaging and interface device: showcase of an emerging bioimaging technique2007

    • 著者名/発表者名
      Ng DC
    • 学会等名
      Proc. IEEE Custom Integrated Circuits Conference
    • 発表場所
      San Jose
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://bsw3.naist.jp/shiosaka/siosaka.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://bsw3.naist.jp/shiosaka/shiosaka.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi