研究課題/領域番号 |
19700348
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
今井 貴雄 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10383712)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 分子 / 細胞 / 神経生物学 / 翻訳制御 / 神経幹細胞 / 蛋白質 / 翻訳調節 / RNA / 幹細胞 / Musashi / 神経系 / RNA結合蛋白質 / 翻訳抑制 / miRNA / let-7 / 転写後調節 |
研究概要 |
神経幹細胞に強く発現するRNA結合蛋白質Musashi1の標的RNAを生化学的な手法を用いて精製し同定する試みを行った。その結果、神経幹細胞においては蛋白質発現が非常に弱いが神経細胞へと分化するに伴って蛋白質発現が上昇して機能する遺伝子のmRNAがMusashi1の標的RNAとして新たに同定された。Musashi1はその遺伝子のmRNAに対し、Musashi1結合配列を介して翻訳を抑制することが試験管内の実験により明らかとなった。
|