• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムワイドスクリーニングによる遅発性神経変性関連遺伝子の同定と解析

研究課題

研究課題/領域番号 19700353
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

米倉 真一  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 (40443113)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,720千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードショウジョウバエ / ミトコンドリア / 軸索変性 / スクリーニング / 軸策変性 / ショウジョウバェ
研究概要

多くの神経変性疾患において、神経細胞死に先立ち軸索の変性が生じることが明らかとなっている。本研究から、miltonというミトコンドリアの輸送に関与する遺伝子の異常により、軸索の変性が生じることが明らかとなった。 Miltonはミトコンドリアのみならず、他のたんぱく質の輸送にも関与していることが明らかとなり、軸索内の物流輸送の異常により軸索変性が生じると考えられ、神経変性疾患の発症機構を解明する上で重要な知見と成りうる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Conserved Alternative Splicing and Expression Patterns of Arthropod N-Cadherin. PLoS Genetics2009

    • 著者名/発表者名
      Hsu SN, Yonekura S Ting CH, Robertson H. Iwai Y, Uemura T, Lee CH, Chila A.
    • 雑誌名

      Apr5 (4)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Conserved alternative splicing and expression patterns of arthropod N-cadherin.2009

    • 著者名/発表者名
      Hsu SN, Yonekura S, et al.
    • 雑誌名

      Plos Genetics 4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tiling of r7 axons in the Drosophila visual system is mediated both by transduction of an activin signal to the nucleus and by mutual repulsion2007

    • 著者名/発表者名
      Ting CY, Herman T, Yonekura S, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron 56

      ページ: 793-806

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adhesive but not signaling activity of Drsophila N-cadgerin is essentia l for target selection of photoreceptor afferents.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, et. al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 304

      ページ: 759-770

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軸索変性関連遺伝子のゲノムワイドスクリーニング2008

    • 著者名/発表者名
      米倉真一、長竿淳、Shuying Gao
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 軸索変性関連遺伝子のゲノムワイドスクリーニング2008

    • 著者名/発表者名
      米倉真一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Abnormal m itochondrial transport cause age-dependent axonal degeneration in DROSOPHILA2008

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington DC USA.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Abnormal mitochondrial transport cause age-dependent axonal degeneration in DROSOPHILA2008

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Gao S, Nagasao J, Watabe K,
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞死関連遺伝子のゲノムワイドスクリーニング2007

    • 著者名/発表者名
      米倉 真一、高澤 隆紀、渡部 和彦
    • 学会等名
      第50回日本神経化学学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A genomic screen for novel genes with a neuronal cell-death-related function in Drosonhila.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Gao S, Takazawa T, Watabe K
    • 学会等名
      第8回日本ショウジョウバエ研究会
    • 発表場所
      兵庫県淡路市
    • 年月日
      2007-07-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A genome-wide screen for novel genes with a neuronal cell death in Drosophila2007

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S
    • 学会等名
      Cold spring harbor laboratory meeting, "Neurobiology of Drosophila"
    • 発表場所
      Cold spring harbor USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経細胞死関連遺伝子のゲノムワイドスクリーニング2007

    • 著者名/発表者名
      米倉真一
    • 学会等名
      第so回日本神経化学学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A genome-wide screen for novel genes with a neuronal cell death in Drosophila.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Gao S, Takazawa T, Watabe K.
    • 学会等名
      Cold spring harbor laboratory meeting, "Neurobiology of Drosophila"
    • 発表場所
      Cold spring harbor,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi