• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マーモセット一次視覚野における細胞種特異的な機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19700360
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

定金 理  基礎生物学研究所, 脳生物学研究部, 助教 (90446261)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,680千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード大脳皮質 / 遺伝子 / 神経細胞 / 霊長類 / 遺伝子導入 / げっ歯類 / 一次視覚野
研究概要

霊長類の一次視覚野で特異的に発現レベルが高い遺伝子occ1の機能について調べるため、エレクトロポレーション法を用いてマウスの大脳皮質にocc1遺伝子を過剰発現させてその影響を形態学的、電気生理学的手法によって解析した。その結果、樹状突起上のスパイン数、細胞の基本的な膜特性には遺伝子発現の影響は観察されなかった。この結果はocc1遺伝子の機能解析を今後推進するにあたって重要な基礎データとなる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi