• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経筋接合部信号伝達障害に対するタンパク標的治療法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19700364
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 美佳子  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (60444402)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード分子欠損症 / 神経筋接合部 / collagen Q / AChE欠損症 / 先天性筋無力症候群 / 遺伝子治療 / 細胞外分子欠損症
研究概要

神経筋接合部のcollagen Q (ColQ)欠損による終板アセチルコリンエステラーゼ(AChE)欠損症に対するタンパク係留療法の開発を行った。アデノ随伴ウィルスベクターを介してCOLQ遺伝子をColqノックアウトマウスに導入したところ、顕著な運動機能の回復が見られ、神経筋接合部にColQが集積しAChE活性があることが確認できた。ColQは神経筋接合部に集積する細胞外分子であるため、自らの係留シグナルにより生体内の筋組織に伝達・補充され、治療効果が高く現れたと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Molecular bases and therapeutic strategies in defective neuromuscular transmissions: lessons learned from a prototypical synapse.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno K, Ito M, Masuda A.
    • 雑誌名

      日本神経精神薬学雑誌 29(4)(review)

      ページ: 145-51

    • NAID

      10025185971

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular bases and therapeutic strategies in defective neuromuscular transmissions : lessons learned from a prototypical synapse. (review)2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno K, Ito M, Masuda A.
    • 雑誌名

      日本神経精神薬学雑誌 4

      ページ: 145-151

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Viral vector-mediated expression of human collagen Q in cultured cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Masuda A, Jinno S, Katagiri T, Krejci E, Ohno K.
    • 雑誌名

      Chem Biol Interact 175

      ページ: 346-348

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viral vector-medicated expression of human collage Q in cultured cells2008

    • 著者名/発表者名
      Mikako Ito, Akio Masuda, Shinsuke Jinno, Takeshi Katagiri, Eric Krejci, Kinji Ohno^a
    • 雑誌名

      CHEMICO-BIOLOGICAL INTERACTIONS (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] rAAV8-Mediated Protein Anchoring of Asymmetric Acetylcholinesterase (Ache)to the Synaptic Basal Lamina at the Neuromuscular Junction (NMJ).2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Suzuki Y, Okada T, Fukudome T, Yoshimura T, Masuda A, Takeda S, Krejci E, Ohno K
    • 学会等名
      48th Annual Meeting. The American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Adeno-associated virus serotype 8-mediated targeting of asymmetric acetylcholinesterase to the synaptic basal lamina at the neuromuscular junction.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Suzuki Y, Okada T, Fukudome T, Masuda A, Yoshimura T, Takeda S, Krejci E, Ohno K
    • 学会等名
      38th Annual Meeting, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] rAAV8-mediated protein anchoring therapy for congenital defect of collagen Q.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Suzuki Y, Okada T, Takeda S, Fukudome T, Yoshimura T, Krejci E, Ohno K
    • 学会等名
      第14回日本遺伝子治療学会総会
    • 発表場所
      札幌医科大学
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Gene therapy for collagen Q defects in congenital myasthenic syndromes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, A. Masuda, S. Jinno, T. Katagiri, E. Krejci and K. Ohno
    • 学会等名
      The IXth International Meeting on Cholinesterases
    • 発表場所
      中国、蘇州
    • 年月日
      2007-05-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi