研究課題/領域番号 |
19700367
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
宮部 貴子 京都大学, 霊長類研究所, 助教 (10437288)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,480千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 実験動物技術 / 麻酔 / サル / プロポフォール / 脳神経科学 / 動物福祉 / 薬物動態 / 霊長類 |
研究概要 |
サル類を用いた研究において、生体の負担を減らすために麻酔の質を向上させることは重要な意義をもつ。本研究により、ニホンザルにおいて静脈麻酔薬プロポフォール投与後の効果や薬物動態が明らかになり、その結果からシミュレーションをおこない適切な投与方法を検討した。その方法は、実際のMRIや手術の際の麻酔としても良好であり、サル類の麻酔法の選択肢のひとつとなることが示唆された。
|