• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子改変技術を用いた簡便で安定なマーモセットES細胞の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19700370
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

塩澤 誠司  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10447039)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,680千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードマーモセット / ES細胞 / ジーンターゲティング / RMCE / 発生工学
研究概要

コモンマーモセット胚性幹(cjES)細胞において、世界で初めてジーンターゲティングに成功した。この技術を用い、β-actin遺伝子の内在性プロモーター支配下で緑色蛍光タンパク(EGFP)を発現する細胞株を樹立した。この細胞から派生する全ての細胞は、恒常的にEGFPを発現するため、細胞移植実験の際にドナー細胞として有用である。
更に、Cre組み換え酵素によるカセット置換(RMCE)によって、容易にEGFP遺伝子を任意の外来遺伝子に置換し、発現させることが可能である。この細胞は、霊長類ES細胞の幹細胞生物学的解析において、極めて有用性の高いツールになると期待される。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] マーモセットES細胞における標的遺伝子組み換え技術の確立2008

    • 著者名/発表者名
      塩澤誠司
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会大会/第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マーモセットES細胞における標的遺伝子組み換え技術の確立2008

    • 著者名/発表者名
      塩澤誠司
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi