研究課題/領域番号 |
19700416
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
小関 道彦 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (50334503)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,570千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | 可視化 / 計測工学 / 検査・診断システム / 顎関節症 / 歯学 / 顎運動 |
研究概要 |
本研究ではヒトの顎運動の測定精度を向上することを目的として、高速度カメラの性能を実験的に検証し、顎運動計測に最適なカメラを導入したシステムを構築した。そして、着脱再現性の高い歯列装着部品の製造プロセスについて検討を行った。また、正確な顎運動表示を実現するため、歯科用X線CT画像と歯列模型の工業用X線CT画像を適切に重ね合わせる方法について検討を行った。最後に、顎運動計測システムを2名の被験者に適用し、それぞれの顎運動の特徴を観察した。
|