• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

振盪振動刺激による骨密度上昇と筋量増加による骨折予防効果

研究課題

研究課題/領域番号 19700450
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

山田 晃司  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 准教授 (60278306)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,660千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード物理療法学 / 振盪刺激 / 骨密度 / 骨形態計測 / 大腿骨 / 骨粗鬆症 / 骨折予防 / 筋肥大
研究概要

ヒトは静止して長時間立っていると無意識に体重を左右、前後に移動し疲労回避を行っている。それは軽度な運動を全身に及ぼしていると言える。水平に揺れる板の上で直立姿勢を保つことは、静止時以上に全身への適度な運動を促がす。その振盪刺激を骨密度が低下していくモデルマウスへ行った結果、大腿骨において部位差はあるが、低下していく骨強度を維持することが可能であるという結果が得られた。高齢者に限らず振盪刺激による全身運動が、若年者の骨折予防および健康増進の新規物理療法として予防医学に貢献できると予測する。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Shaking stimuli may prevent bone fracture by restraining a bone density decrease gently.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Nishii K, Sawada H, Ito M, Aizu N, Dohi S Hida T
    • 雑誌名

      J Anal Bio-Sci 33(2)

      ページ: 141-150

    • NAID

      40019883994

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shaking stimuli can retard accelerated decline of bone strength of a mouse model assumed to represent a postmenopausal woman.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Nishii K, Hida T
    • 雑誌名

      J Anal Bio-Sci 33(4)(in press)

    • NAID

      40019884108

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shaking stimuli may prevent bone fracture by restraining a bone dens ity decrease gently2010

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yamada
    • 雑誌名

      J Anal Bio-Sci Mar 33(2)

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水平板回転装置による刺激がマウス下肢筋に与える効果の分析2010

    • 著者名/発表者名
      山田晃司、伊藤正典、西井一宏、会津直樹、土肥さやか、名和史郎、大川麻樹、肥田岳彦
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 水平板回転装置による刺激がマウス下肢筋に与える効果の分析2010

    • 著者名/発表者名
      山田晃司
    • 学会等名
      第115回日本解剖学委総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The stimulation to make it shake may prevent a fracture by restraining bone density decrease gently.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Nishii K, Ito M, Hida T
    • 学会等名
      21th IUBMB International Congress of Biochemistery and Molecular Biology and 12th FAOBMB Congress Shanghai
    • 発表場所
      China
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of shaking on origin and insertion sides of the murine psoas major2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yamada K, Nishii K, Hida T
    • 学会等名
      21th IUBMB International Congress of Biochemistery and Molecular Biology and 12th FAOBMB Congress Shanghai
    • 発表場所
      China
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 振盪刺激がマウス肝臓内臓脂肪に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤正典, 山田晃司, 西井一宏, 会津直樹, 土肥さやか, 肥田岳彦
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 振盪刺激がマウス大腰筋の起始側・停止側に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤正典、山田晃司、西井一宏、会津直樹、土肥さやか、肥田岳彦
    • 学会等名
      第25回東海北陸理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The stimulation to make it shake may prevent a fracture by restraining bone density decrease gently2009

    • 著者名/発表者名
      山田晃司
    • 学会等名
      21th IUBMB International Congress of Biochemistery and Molecular Biology and 12th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effects of shaking on origin and insertion sides of the murine psoas major2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤正典
    • 学会等名
      21th IUBMB International Congress of Biochemistery and Molecular Biology and 12th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおける振盪台を用いた物理療法の筋増強効果2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤正典、西井一宏、会津直樹、土肥さやか、山田晃司、肥田岳彦
    • 学会等名
      コ・メディカル形態機能学会、第7回学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] マウスにおける振盪台を用いた物理療法の筋増強効果2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤正典
    • 学会等名
      コ・メディカル形態機能学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 振盪物理療法を用いた骨折予防リハビリテーション2008

    • 著者名/発表者名
      山田晃司、会津直樹、肥田岳彦
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会大会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of a new physiotherapy method using shaking stimulation on serum bone formation marker2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Sawada H, Nishii K, Hida T.
    • 学会等名
      The 28th World Congress of Biomedical Laboratory Science New Delhi
    • 発表場所
      India, August
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 振盪刺激を用いた新規物理療法の血清中骨形成マーカーによる効果の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山田晃司、西井一宏、澤田浩秀、会津直樹、伊藤正典、肥田岳彦
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of a new physiotherapy method using shaking stimulation on serumbone formation marker2008

    • 著者名/発表者名
      Kouji Yamada
    • 学会等名
      The 28th World Congress of Biomedical Laboratory Science
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 骨密度低下モデルマウスにおける物理療法を用いた骨折予防効果2007

    • 著者名/発表者名
      山田晃司、会津直樹、肥田岳彦
    • 学会等名
      コ・メデカル形態機能学研究会、第6回学術集会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 骨密度低下を制御する物理療法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      会津直樹、山田晃司、澤田浩秀、肥田岳彦
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 振盪刺激がマウス大腿骨に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      山田晃司、澤田浩秀、会津直樹、肥田岳彦
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 振盪刺激の継続による骨折予防効果に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      山田晃司
    • 学会等名
      第39回藤田学園医学会
    • 発表場所
      愛知 豊明
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi