研究課題/領域番号 |
19700458
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
小澤 淳也 広島国際大学, 保健医療学部・理学療法学科, 講師 (00435059)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,710千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 線維化 / TGF-ss1 / 脱神経 / 骨格筋 / collagen / TGF-β1 / type I collagen / type III collagen / transforming growth factor beta |
研究概要 |
脱神経されたラットヒラメ筋の筋周膜や筋内膜でtypeI、IIIcollagenの時間依存的増加が免疫組織化学により示された。COL1_α1 mRNA発現は変化がなかったが、COL3_α1 mRNAは脱神経後3日に減少したが、その後は回復した。TGF-ss1 mRNAおよびタンパクの発現は、脱神経後時間依存的に増加傾向を示し、ともに脱神経後14日で有意に増加を示した。脱神経に伴う骨格筋線維化はTGF-ss1の増加と同期して生じた。
|