研究課題/領域番号 |
19700507
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 中央大学 |
研究代表者 |
小林 勉 中央大学, 総合政策学部, 准教授 (20334873)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,650千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | 国際協力 / ソーシャル・キャピタル / スポーツ振興 / オセアニア / スポーツ振興政策 |
研究概要 |
オセアニアにおいて途上国の人々が余暇活動を通じていかなる結びつきを展開し、それが彼らの生活にどのような影響を与えているのかを、スポーツ実践を介して象られる彼らのネットワークに着目しながら検討した。そして、在地の人々がいかにして彼らなりのソーシャル・キャピタルを形成し、自らの生活を安定化させようとしているのかについて、「雇用機会の確保」と「生活資源の獲得」という観点から明らかにした。
|