• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

快適感情の条件付け、予期効果による疲労回復、意欲向上方法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19700545
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

福田 早苗  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 特任講師 (50423885)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,040千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード条件付け / 予期効果 / 匂い / 疲労 / 意欲 / 心身の健康 / 慢性疲労症候群 / 香り
研究概要

疲労に効果のある香りは、柑橘系であることがわかった。しかしながら、疲労の極度に強い慢性疲労症候群の患者の場合はラベンダーやペパーミントによる疲労緩和効果が高く見られた。特徴的であるのは、患者では、この2つの香り以外を匂った際に主観的な疲労感がむしろ上昇する傾向が見られたことである。健常者においては、グレープフルーツの香りについての効能を学習することにより、疲労回復効果が強まる傾向が認められた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 抗疲労食の開発2010

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、梶本修身、渡辺恭良
    • 雑誌名

      Functional Food 3

      ページ: 330-333

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Temperament and character as predictors of fatigue-induced symptoms among school children in Japan : A 1-year follow-up study.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamano E, Pukuda S, Joudoi T, Mizuno K, Tanaka M, Kataoka Y, Kawatani J, Takano M, Tomoda A, Imai-Matsumura K, Miike T, Matsuda F, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry 51

      ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Premorbid personality in chronic fatigue syndrome as determined by the temperament and character inventory.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Kuratsune H, Tajima S, Takashima S, Yamaguti K, Nishizawa Y, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry 51

      ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 疲労感, 癒しの研究と応用2009

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、渡辺恭良
    • 雑誌名

      FOOD STYLE21 13

      ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 疲労感、癒しの研究と応用2009

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、渡辺恭良
    • 雑誌名

      FOOD STYLE 21 13

      ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 質問票法による疲労の評価2009

    • 著者名/発表者名
      福田早苗
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 228

      ページ: 635-639

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗疲労(アンチファティーグ), アンチエイジング研究の接点2008

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、片岡洋祐、渡辺恭良
    • 雑誌名

      アンチ・エイジング医学日本抗加齢医学会雑誌 4

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 抗疲労(アンチファティーグ),アンチエイジング研究の接点2008

    • 著者名/発表者名
      福田早苗
    • 雑誌名

      アンチ・エイジング医学日本抗加齢医学会雑誌 4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗疲労の試みとアンチエイジング

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、小山英則
    • 雑誌名

      アンチ・エイジング医学日本抗加齢医学会雑誌

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A functional polymorphism in the disrupted-in schizophrennia 1 gene is associated with chronic fatigue syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Hashimoto R, Ohi K, Yamaguti K, Nakatomi Y, Yasuda Y, Kamino K, Takeda M, Tajima S, Kuratstule H, Nishizawa Y, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Life Sciences E pub ahead of print

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] エラー検出課題を用いた疲労誘導の可能性-生理心理学的手法を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      福田早苗, 木村健太, 渡辺恭良
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] エラー検出課題を用いた疲労誘導の可能性-生理心理学的手法を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、木村健太、渡辺恭良
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 疲労回復と香り2009

    • 著者名/発表者名
      福田早苗
    • 学会等名
      大阪産業創造館快適睡眠環境研究部会
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 香りの抗疲労作用に関する生理心理学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      福田早苗, 渡辺恭良
    • 学会等名
      第72回日本心理学会学術総会
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 香りの抗疲労作用に関する生理心理学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      福田早苗
    • 学会等名
      第72回日本心理学会学術総会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Which aroma is the most effective for anti-fatigue? A preliminary study.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Yamano E, Sasabe T, Yamaguti K, Watanabe Y.
    • 学会等名
      International Conference on Fatigue Science
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Which aroma is the most effective for antifatigue? A preliminary study2008

    • 著者名/発表者名
      福田早苗
    • 学会等名
      International Conference on Fatigue Science
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi