研究課題/領域番号 |
19700549
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 桜美林大学 |
研究代表者 |
田中 千晶 桜美林大学, 総合科学系, 講師 (40369616)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,570千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | 身体活動量 / エネルギー代謝 / 発育発達 / 幼児 / 体力 / 運動能力 / 身体活動 |
研究概要 |
東京近郊の幼稚園または保育所に通っている4〜6歳の幼児を対象に、遊びを含む様々な身体活動を考慮して推定法が確立された3次元加速度計(ActivTracer)を用いて、日常生活における身体活動強度を評価し、体力・運動能力との関連を横断的・縦断的に検討した。その結果、中〜高強度活動の実施時間にとって、瞬発力・巧緻性・敏捷性が重要であることが示唆された。さらに、瞬発力・巧緻性は、幼児の中〜高強度活動時間を増加させることが示唆された。
|