• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食事性葉酸の吸収率に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19700594
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

榎原 周平  兵庫県立大学, 環境人間学部, 助教 (10372856)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,680千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード葉酸 / 腸管吸収 / グルタミン酸カルボキシペプチダーゼII / バイオアベイラビリティー
研究概要

水溶性ビタミンである葉酸はヒトにとって必須の栄養素であるが、近年、葉酸の摂取量低下と種々の疾病との関連や胎児発育における重要性が報告され注目されている.本研究では、ラットを用いて葉酸化合物の吸収動態について基礎的検討を行った.また、葉酸の吸収に関与しているグルタミン酸カルボキシペプチダーゼに及ぼす食品の影響について検討し、緑茶が本酵素を阻害することを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] ブタ小腸グルタミン酸カルボキシペプチダーゼに及ぼす食品成分の影響2009

    • 著者名/発表者名
      榎原周平、林智里、大串美沙、渡邊敏明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡市マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of green tea extract on intestinal brush border glutamate carboxypeptidase II2008

    • 著者名/発表者名
      Ebara S, Hayashi C, Ogushi M, Watanabe T
    • 学会等名
      The 2nd International Interdisciplinary Conference on Vitamins, Coenzymes, and Biofactors
    • 発表場所
      アメリカ、ジョージア大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット腸管における葉酸化合物の吸収に関する基礎的検討2007

    • 著者名/発表者名
      大串美沙、榎原周平、福井徹、渡邊敏明
    • 学会等名
      日本栄養食糧学会中四国・近畿支部合同大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット腸管における葉酸化合物の吸収に関する基礎的検討2007

    • 著者名/発表者名
      大串 美沙、 榎原 周平、 福井 徹、 渡邊 敏明
    • 学会等名
      平成19年日本栄養食糧学会中四国・近畿支部合同大会
    • 発表場所
      広島大学大学院生物圏科学研究科
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi