• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳神経系の発生、構築、維持における必須脂肪酸の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19700603
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関金城学院大学

研究代表者

宮澤 大介  金城学院大学, 薬学部, 助教 (70434553)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,010千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード栄養学 / 細胞・組織 / 脂質 / 神経科学 / 脳・神経
研究概要

ICRマウス(雄、5週齢)に高リノール酸ベニバナ油(High-LA)或いは高α-リノレン酸シソ油(High-ALA)を5%添加した精製飼料を4週間与えた。大脳皮質、線条体のドコサヘキサエン酸(DHA)はHigh-LA群に対しHigh-ALA群が有意に高かった。BDNF量を測定したところ、線条体ではHigh-LA群に対し、High-ALA群で有意に高かった。p38MAPK活性は線条体ではHigh-LA群に対し、High-ALA群で有意に高かった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] お茶を飲むと脂肪肝や肝障害を予防できる?2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤大介
    • 雑誌名

      ファルマシア 45

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] お茶を飲むと脂肪肝や肝障害を予防できる2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤大介
    • 雑誌名

      ファルマシア 45

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 飽和脂肪酸のどこが悪い?-生活習慣病に対する飽和脂肪酸悪玉説の検証2008

    • 著者名/発表者名
      奥山治美、山田和代、宮澤大介、安井裕子、市川祐子
    • 雑誌名

      オレオサイエンス 8

      ページ: 421-428

    • NAID

      130004650824

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 飽和脂肪酸のどこが悪い--生活習慣病に対する飽和脂肪酸悪玉説の検証2008

    • 著者名/発表者名
      奥山治美
    • 雑誌名

      オレオサイエンス 8

      ページ: 421-428

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] トランス脂肪酸(水素添加植物油)の何がわるいのか2007

    • 著者名/発表者名
      奥山治美、山田和代、宮澤大介、安井裕子
    • 雑誌名

      脂質栄養学 16

      ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dietary lipids impacts on healthy ageing2007

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H., Yamada K., Miyazawa D., Yasui Y. and Ohara N.
    • 雑誌名

      Lipids 42

      ページ: 821-825

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor promotes endogenous repair and functional recovery after spinal cord injury2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura K., Iwanami A., Nakamura M., Yamane J., Watanabe K., Suzuki Y., Miyazawa D., Shibata S., Funakoshi H., Miyatake S., Coffin R. S, Nakamura T., Toyama Y. and Okano H.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 85

      ページ: 2332-2342

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor promotes endogenous repair and functional recovery after spinal cord injury2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura K.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 85

      ページ: 2332-2342

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary lipids impacts on healthy ageing.2007

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H.
    • 雑誌名

      Lipids 42

      ページ: 821-825

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高脂肪コレステロール食における肝臓線維化への影響2009

    • 著者名/発表者名
      北森一哉
    • 学会等名
      第8回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食餌脂肪酸のn-6/n-3比が線条体における神経栄養因子産生及びMAPK活性に及ぼす影響BMB20082008

    • 著者名/発表者名
      宮澤大介
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食餌脂肪酸のn-6/n-3比が線条体における神経栄養因子産生及びMAPK活性に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      宮澤大介
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 食餌脂肪酸のn-6/n-3バランスが線条体の神経栄養因子産生に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      宮澤大介
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高温ストレス耐性ラットの血中のリン脂質およびグルコース値(Serum phospholipids and glucose level in rats with tolerance to heat stress.)2007

    • 著者名/発表者名
      古山富士弥
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回日本神経科学大会、第50回日本神経化学会大会、第17回日本神経回路学会大会合同学会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] HGFの遺伝子治療はハンチントン病トランスジェニックマウスの行動と神経病理学的変化を改善する(Gene transfer of hepatocyte growth factor (HGF) attenuates behavioral and neuropathological abnormalities in a transgenic mouse model of Huntington's disease.)2007

    • 著者名/発表者名
      船越洋
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回日本神経科学大会、第50回日本神経化学会大会、第17回日本神経回路学会大会合同学会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] HGFの遺伝子治療はハンチントン病トランスジェニックマウスの行動と神経病理学的変化を改善する2007

    • 著者名/発表者名
      船越 洋
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回日本神経科学大会、第50回日本神経化学会大会、第17回日本神経回路学会大会合同学会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi