研究課題/領域番号 |
19700612
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 宮城教育大学 |
研究代表者 |
溝田 浩二 宮城教育大学, 附属環境教育実践研究センター, 助教 (00333914)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,470千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | チョウ / バタフライガーデン / web ページ / 小学校 / 校庭 / 環境教育 / 生態系保全 / webページ / モニタリング / インターネット調査 / 生熊系保全 |
研究概要 |
本研究では、小学校の校庭を訪れるチョウ類やその寄主植物、吸蜜植物などの観察を通して、子どもたちへの環境教育の実践と、地域の自然環境の保全・再生とを同時並行的に進めることができるような"地域密着型"の環境教育プログラムを開発した。また、その普及を図るために、Web ページ『校庭にチョウを呼ぼう!宮城教育大学バタフライガーデン(http://mizotalab.miyakyo-u.ac.jp/butterflygarden)』を作成し、インターネット上で公開を行った。
|