• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帝国日本の自然誌研究:台湾・南洋諸島・琉球列島を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 19700661
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関大阪市立大学

研究代表者

瀬戸口 明久  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (90419672)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,360千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード応用昆虫学 / 進化論 / 鳥類学 / 植民地科学 / 狩猟 / 環境倫理 / 沖縄 / 昆虫学
研究概要

本研究課題では、近代日本における自然誌研究からいくつかの事例を取り上げ、それらを政治的・社会的文脈に位置づけた。具体的に検討したのは、(1)日本における害虫防除技術、(2)日本における進化論受容の展開、(3)帝国日本の動物学と狩猟文化、(4)琉球列島の自然誌研究、の4事例である。これらの成果によって、近代日本が自然誌研究・農学研究体制を整備したことによって、人々と自然との関係の変容、ひいては自然環境の改変がもたらされたことが明らかになった。以上の研究成果は、一般向けの図書、学術論文国際学会等での報告として発表された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] ダーウィンを記念する-日本における進化論受容をめぐる歴史認識の形成2010

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 雑誌名

      生物学史研究 83

      ページ: 1-19

    • NAID

      40017088846

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Darwin Com -memorations and Three Generations of Historians of Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society: An International Journal 3

      ページ: 531-537

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Darwin Commemorations and Three Generations of Historians of Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society : An International Journal 3

      ページ: 531-537

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 狩猟と皇族-雑誌『猟友』に見る動物をめぐる政治・科学・ジェンダー2008

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 雑誌名

      動物観研究 13

      ページ: 39-50

    • NAID

      40016583223

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of Insect Vectors in the Japansese Empire2007

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society: An International Journal 1

      ページ: 167-181

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Insect Vectors in the Japanese Empire: Transformation of the Colonial/Metropolitan Environment,1920-1945,

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society: An International Journal (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 狩猟と動物学の近代2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 学会等名
      日本科学史学会生物学史分科会シンポジウム「生物学が語る『自然』のポリティックス」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 狩猟と動物学の近代2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 学会等名
      日本科学史学会生物学史分科会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] モース神話を問い直す2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 学会等名
      第11回日本進化学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Imperial Ornithology: Hunting, Natural History and Japanese Empire Building2009

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 学会等名
      ISHPSSB 2009 Meeting
    • 発表場所
      University of Queensland, Australia
    • 年月日
      2009-07-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Imperial Ornithology : Hunting, Natural History and Japanese Empire Building2009

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 学会等名
      The International Society for History, Philosophy, and Social Studies of Biology
    • 発表場所
      University of Queensland, Australia
    • 年月日
      2009-07-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Darwin Commemorations and Three Generations of Historians of Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 学会等名
      EASTS Conference
    • 発表場所
      National Yangming University, Taiwan
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Darwin Commemorations and Three Cenerations of Historians of Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 学会等名
      EASTS Conference
    • 発表場所
      National Yangming University, Taiwan
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 記憶が歴史になるとき2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 学会等名
      日本科学史学会第56回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ダーウィンを記念する2008

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 学会等名
      日本科学史学会生物学史分科会シンポジウム「ダーウィン進化論の誕生と波紋」
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 帝王/帝国の鳥類学2008

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 学会等名
      日本科学史学会第55回年会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] War and Biology: The Transformation of Entomological Research in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 学会等名
      ISHPSSB 2007 Meeting
    • 発表場所
      University of Exeter, England
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] War and Biology:The Transformation of Entomological Research in Japan,1918-19452007

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Setoguchi
    • 学会等名
      国際生物学の哲学・歴史・社会学会
    • 発表場所
      University of Exeter
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 環境倫理学(鬼頭秀一・福永真弓編)2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 害虫の誕生-虫からみた日本史2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 害虫の誕生:虫からみた日本史2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口明久
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『環境倫理学』第10章「『自然の再生』を問う-環境倫理と歴史認識」2009

    • 著者名/発表者名
      鬼頭秀一・福永真弓編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 上記著書『害虫の誕生』に関連したインタビュー記事は以下の通り。

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 『日本農業新聞』2010年2月25日

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 『読売新聞』2009年8月30日

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/stg/ecology.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi