• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋中層における光合成生物の生存戦略と生元素循環へのその影響

研究課題

研究課題/領域番号 19710009
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関静岡大学

研究代表者

宗林 留美 (福田 留美)  静岡大学, 理学部, 助教 (00343195)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,660千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード物質循環 / 海洋生態系 / トワイライトゾーン / 光合成生物 / トワイリトゾーン / 微量金属
研究概要

海洋の200m 以深、すなわち中層以深は光合成生物にとって生存に必要な光が届かないにも関わらず、本研究により駿河湾と太平洋亜熱帯域の200m〜2000m で微細な光合成生物であるピコ植物プランクトンが深度によらず一定に分布していることが明らかになった。中層以深のピコ植物プランクトンは表層から海底までの水柱全体に対して、春の駿河湾では26〜69%を占めたが、夏の駿河湾と亜熱帯では0.7〜10%に留まり、ピコ植物プランクトンが沈降粒子に付着して中層に輸送されている可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] Full-depth profiles of microzooplankton along the Central Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      R. Sohrin, M. Imazawa & H. Fukuda
    • 学会等名
      Integration biogeochemistry and ecosystems in a changing ocean
    • 発表場所
      アメリカ・フロリダ州・マイアミ
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Full-depth profiles of microzooplankton along the Central Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      R. Sohrin, M. Imazawa & H. Fukuda
    • 学会等名
      Integration biogeochemistry and ecosystems in a changing ocean
    • 発表場所
      Mayfair Hotel & Spa(アメリカ・フロリダ州・マイアミ)
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of Synechococcus below the euphotic zone2008

    • 著者名/発表者名
      R. Sohrin, Y. Obara, M. Isaji, T. Hanai, R. Matsuura, Y. Hiroe & K. Hidaka
    • 学会等名
      Integration biogeochemistry and ecosystems in a changing ocean
    • 発表場所
      アメリカ・フロリダ州・マイアミ
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Distribution of Synechococcus below the euphotic zone2008

    • 著者名/発表者名
      R. Sohrin, Y. Obara, M. Isaji, T. Hanai, R. Matsuura, Y. Hiroe & K. Hidaka
    • 学会等名
      Integration biogeochemistry and ecosystems in a changing ocean
    • 発表場所
      Mayfair Hotel & Spa(アメリカ・フロリダ州・マイアミ)
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] トワイライトゾーンにおけるシアノバクテリアの分布2008

    • 著者名/発表者名
      宗林留美・小原香美・伊佐治真樹史・鈴木款・花井孝之・松浦玲子・廣江豊・日高清隆
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 培養実験のための微量金属ブランク海水の開発2008

    • 著者名/発表者名
      池谷真希、宗林留美、鈴木款
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海におけるバクテリアとDOCの分布2008

    • 著者名/発表者名
      宗林留美・今西國松・鈴木款
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] バクテリアの増殖と炭素代謝に対する水温と有機物の影響2007

    • 著者名/発表者名
      宗林留美・片田彩羽・鈴木款
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi