研究課題/領域番号 |
19710043
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境影響評価・環境政策
|
研究機関 | 兵庫県立大学 (2008-2010) 京都大学 (2007) |
研究代表者 |
鈴木 克哉 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 助教 (80447896)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,760千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | 野生動物管理 / 被害管理 / 被害意識 / ヒューマンディメンジョン / 軋轢管理 |
研究概要 |
ニホンザル問題において、農家の被害認識の形成要因として対人関係に着目し、獣害が深刻化する過程を明らかにした。また、さまざまな条件下において農家の対策意欲や被害認識を形成する社会的要因について定量的な分析を行い、軋轢を軽減させるための社会科学的アプローチについて検討した。
|