研究課題/領域番号 |
19710049
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
放射線・化学物質影響科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
桑原 義和 東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (00392225)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,630千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 放射線耐性 / 放射線療法 / 遺伝子発現 / コロニー形成法 / 肝癌 / 放射線 |
研究概要 |
放射線療法時に見られる放射線耐性細胞は予後を左右する重要な因子の1つである。本研究では、2Gy/dayのX線を30日以上照射し続けても増殖する放射線耐性細胞株の樹立を試み、解析した。その結果、放射線耐性細胞では効率的にX線で誘発されるDNA2本鎖切断を修復している事が分かった。また、PCR based differential display法による遺伝子発現解析から、放射線耐性細胞に特異的に発現が変動している遺伝子が幾つか得られた。
|