研究課題/領域番号 |
19710094
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
坂本 雅典 大阪大学, 産業科学研究所, 特任助教 (60419463)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,620千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
|
キーワード | 金属ナノ粒子 / 三次元加工 / 2色2レーザー / ソフトマテリアル |
研究概要 |
三次元加工は電子機器の機能向上のためには欠くことのできない重要な技術と考えられている。本研究においては、独自の原理に基づく三次元光加工技術を開発した。この技術は2つの異なる波長のレーザーの交点において特殊な光化学反応を起こし、金属ナノ粒子を形成するというものである。交点を動かすことによって媒体中に金属ナノ粒子を作製することができる他、レーザー強度を調整することにより、空孔やトンネルを作製することができる。
|