• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

状態監視保全における最適保全方策とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19710125
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関電気通信大学

研究代表者

金 路  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教 (00436734)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,240千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード状態監視保全 / 安全性 / 信頼性 / 保全性
研究概要

本研究は状態監視保全における最適保全方策がMonotone Procedureによって与えられる為の条件を検討した。対象システムの状態遷移確率行列Pの条件を既存研究のTP2(Totally Positive of order 2)順序よりSI(Stochastically Increasing)順序に緩め、この順序の下でMonotone Procedureが最適となる為の条件の究明について世界中の多くの研究者が長年に亘って挑戦してきたが、今日まで未解決である。本研究はPがSI順序の性質を持つ場合、システムの状態と観測値を関連付ける条件付確率行列Γが単位行列であることが、最適保全方策がMonotone Procedureにより与えられる為の必要十分条件であり、この条件をこれ以上緩めることは出来ないことを証明した。これにより約半世紀に亘って検討されてきたテーマに終止符を打つことができた。
また、Monotone Procedure以外に、現実の状態監視保全でよく使われているk-out-of-n方策の最適性も検討し、最適保全方策がk-out-of-n方策に限られる為の必要十分条件を示した。これにより検討すべき保全方策が少数に限定され、最適アクションを容易に求めることが可能となった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Necessary and Sufficient Condition for Control Limit Policy on Partially Observable Markov Decision Process2011

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Quality Control Vol.42

      ページ: 238-249

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necessary and Sufficient Condition for Optimal k-out-of-n Structure of Monitoring System with n General Sensors2011

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Reliability Engineering Association of Japan Vol.32

      ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necessary and Sufficient Condition for Optimal k-out-of-n Structure of Monitoring System with n General Sensors2011

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Reliability Engineering Association of Japan

      巻: Vol.32 ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necessary and Sufficient Condition for Control Limit Policy on Partially Observable Markov Decision Process2011

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Quality Control

      巻: Vol.42 ページ: 238-249

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal Allocations of Loadsharing k-out-of-n : F System2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, W., Jin, L., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Planning and Inference Vol.139

      ページ: 1777-1781

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimality of k-out-of-n Systems for Condition Monitoring Maintenance Using Dependent Information2009

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Horikoshi, Y., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Quality Technology and Quantitative Management Vol.6

      ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimality of k-out-of-n Systems for Condition Monitoring Maintenance Using Dependent Information2009

    • 著者名/発表者名
      Jin L., Horikoshi, Y. and Suzuki K.
    • 雑誌名

      Quality Technology and Quantitative Management 6

      ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimality of k-out-of-n Systems for Condition Monitorng Maintenance Using Dependent Information2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Horikoshi, Y., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Quality Technology and Quantitative Management

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Necessary and Sufficient Condition for Control Limit Policy in Partially Observable Markov Decision Process with Stochastic Increasing2009

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Suzuki K.
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th Asian Network for Quality Congress, pp.727-736, Tokyo, Japan.
    • 発表場所
      日本・東京 国際会議
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Necessary and Sufficient Condition for Control Limit Policy in Partially Observable Markov Decision Process with Stochastic Increasing2009

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Suzuki K.
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th Asian Network for Quality Congress
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Necessary and Sufficient Condition for Control Limit Policy in Partially Observable Markov Decision Process with Stochastic Increasing2009

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Suzuki K.
    • 学会等名
      the 7th Asian Network for Quality Congress
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] k-out-of-n型監視方策の最適性2008

    • 著者名/発表者名
      堀越雄太, Jin, L., 鈴木和幸
    • 学会等名
      日本信頼性学会第20回秋季信頼性シンポジウム, pp.91-94.
    • 発表場所
      財団法人日本科学技術連盟・千駄ヶ谷本部ビル 国内発表
    • 年月日
      2008-04-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Control Limit Policy for Partially Observable Markov Decision Process (POMDP) Based on Stochastic Increasing2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Kumagai K, Suzuki K.
    • 学会等名
      Proceedings of ICRMS2007 : International Conference on Reliability Maintain-ability and Safety, Beijing, pp.87-92, China.
    • 発表場所
      中国・北京 国際会議
    • 年月日
      2007-08-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Control Limit Policy for Partially Observable Markov Decision Process (POMDP) Based on Stochastic Increasing2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Kumagai K., Suzuki K.
    • 学会等名
      Proceedings of ICRMS2007: International Conference on Reliability Maintainability and Safety
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2007-08-22
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Control Limit Policy for Partially Observable Markov Decision Process (POMDP) Based on Stochastic Increasing2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Kumagai K., S uzuki K.
    • 学会等名
      International Conference on Reliability Maintainability and Safety
    • 発表場所
      Beijing, China.
    • 年月日
      2007-08-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Optimal Design for a Monitoring System Comprising n Dependent and Non identical Sensors2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Endo, M., Tanaka, K., Suzuki, K.
    • 学会等名
      Mathematical Methods in Reliability : Methodology and Practice, Glasgow, pp.1-12, U.K.
    • 発表場所
      イギリス・グラスゴー 国際会議
    • 年月日
      2007-07-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Optimal Design for a Monitoring System Comprising n Dependent and Nonidentical Sensors2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Endo, M., Tanaka, K., Suzuki, K
    • 学会等名
      Mathematical Methods in Reliability: Methodology and Practice
    • 発表場所
      Glasgow, U.K..
    • 年月日
      2007-07-02
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Optimal Design for a Monitoring System Comprising n Dependent and Non-identical Sensors2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Endo, M., Tanaka, K., Suzuki, K.
    • 学会等名
      Mathematical Methods in Reliability: Methodology and Practice
    • 発表場所
      Glasgow,U.K.
    • 年月日
      2007-07-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 独立でないモニターを用いたk-out-of-nシステムの最適性2007

    • 著者名/発表者名
      堀越雄太, 遠藤将則, Jin, L., 鈴木和幸
    • 学会等名
      日本信頼性学会第15回春季信頼性シンポジウム, pp.33-36.
    • 発表場所
      財団法人日本科学技術連盟・千駄ヶ谷本部ビル 国内発表
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Sufficient Conditions for Optimal Control Limit Policy with Respect to Stochastic Increasing Ordering2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, K. Jin, L., Suzuki, K.
    • 学会等名
      日本品質管理学会第83回研究発表会, 研究発表要旨集,pp.111-114.
    • 発表場所
      財団法人日本科学技術連盟・東高円寺ビル 国内発表
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 独立でないモニターを用いたk-out-of-n論理構成の最適性,2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤将則, Jin, L., 鈴木和幸
    • 学会等名
      情報システム学研究科シンポジウム第11回「信頼性とシステム安全学」予稿集, pp.25-33.
    • 発表場所
      電気通信大学・IS 研究棟 国内発表
    • 年月日
      2007-02-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 2009年9月第7回アジア品質管理シンポジウム国際会議(7th ANQ Congress Tokyo) 2009年度The Best Paper Award受賞

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] 2008年5月日本信頼性学会2007年度若手奨励賞受賞

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi