• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学教員人材の流動性に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19710139
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関文部科学省科学技術政策研究所

研究代表者

細坪 護挙  文部科学省, 科学技術政策研究所・第2研究グループ, 研究官 (40415625)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,670千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード政策科学 / 政策研究 / 研究者人材 / リアルタイムマネージメント / ネットワーク / 教育工学 / 科学技術政策 / 科学政策 / 高等教育政策
研究概要

本研究では、政府からの研究開発資金の多くを使用しているという観点から、研究者のうち、特に国公立大学教員に焦点を合わせ、その流動性が何を意味するのかを実証的に明らかにすることを目的とする。具体的には、「全国大学職員録」(廣潤社)の掲載情報を電子化し、その属性別の時系列的変化から研究者の流動性の意味を実証的に分析した。
なお、本研究の目的は特定個人の状況追跡ではない。また、研究にあたっては個人情報を取り扱うことから、その漏洩防止に万全を期することとする。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 国立大学教員の流動性計測のためのデータベースの構築とこれによる予備的調査分析2009

    • 著者名/発表者名
      細坪護挙
    • 雑誌名

      NISTEP REPORT No. 122「日本の大学に関するシステム分析」附属資料4 1巻

      ページ: 191-205

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国立大学教員の流動性計測のためのデータベースの構築とこれによる予備的調査分析2009

    • 著者名/発表者名
      科学技術政策研究所
    • 雑誌名

      NISTEP PEPOR No.122「日本の大学に関するシステム分析」 1

      ページ: 191-205

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大学教員人材の流動性に関する予備的調査2007

    • 著者名/発表者名
      細坪護挙
    • 学会等名
      研究・技術計画学会
    • 発表場所
      東京都武蔵野市
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nistep.go.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nistep.go.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi