• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

miRNA標的遺伝子スクリーニング系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19710171
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用ゲノム科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

加藤 義雄  独立行政法人産業技術総合研究所, セルエンジニアリング研究部門, 研究員 (20415657)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードマイクロRNA / 標的遺伝子同定 / 遺伝子発現イメージング / 配列スクリーニング / フローサイトメトリー
研究概要

蛍光タンパク質遺伝子の非翻訳領域に、miRNA と完全に相補的な配列を挿入したウイルスベクターを構築し、miRNA の発現を生きた細胞内で検出する方法を構築した。筋肉特異的に発現するmiR-133 について、幹細胞から筋管細胞へと分化する際に発現上昇するmiR-133 の様子を生きた細胞内でレシオイメージングすることにより定量的に捉えることに成功した。本系はmiRNA の標的配列探索にも展開することが可能である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] MicroRNA-140 is expressed in differentiated human articular chondrocytes and modulates IL-1 responses2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Miyaki, Tomoyuki Nakasa, Shuhei Otsuki, Shawn P. Grogan, Reiji Higashiyama, Atsushi Inoue, Yoshio Kato, Tempei Sato, Martin K. Lotz, Hiroshi Asahara
    • 雑誌名

      Arth. Rheum. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time functional imaging for monitoring miR-133 during myogenic differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kato, Shigeru Miyaki, Shigetoshi Yokoyama, Shin Omori, Atsushi Inoue, Machiko Horiuchi and Hiroshi Asahara
    • 雑誌名

      Int. J. Biochem. Cell Biol. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of active microRNA species using fluorescent DNA probe. Miami Winter Symp2008

    • 著者名/発表者名
      Kittiphong Paiboonskuwong, Yoshio Kato
    • 雑誌名

      Short Rep. 19, T22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] An efficient fluorescent mehod for selective detection of mature miRNA spiecies2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kato
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Symp. Ser. 52

      ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Detection of active microRNA species using fluorescent DNA probe2008

    • 著者名/発表者名
      Kittiphong Paiboonskuwong, Yoshio Kato
    • 雑誌名

      Proceedings of the Miami Winter Symposium 19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HEKfectin トランスフェクション試薬を用いたHEK 細胞への遺伝子導入2007

    • 著者名/発表者名
      加藤義雄
    • 雑誌名

      BioRadiations 8

      ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 継続的・定量的にmiRNA 発現を観測するための蛍光レポーターベクターの開発2009

    • 著者名/発表者名
      井上敦、味八木茂、加藤義雄
    • 学会等名
      第4 回ケミカルバイオロジー学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] An efficient fluorescent mehod for selective detection of mature miRNA spiecies2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kato
    • 学会等名
      Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (IRTXVIII) and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (SNAC)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Detection of active microRNA species using fluorescent DNA probe2008

    • 著者名/発表者名
      Kittiphong Paiboonskuwong, Yoshio Kato
    • 学会等名
      Miami Winter Symposium
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Detection of active microRNA species using fluorescent DNA probe2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kato, Kittiphong Paiboonskuwong
    • 学会等名
      Miami Winter Symposium 2008
    • 発表場所
      Miami,USA.
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新規レポーターシステムによるmicroRNA の標的遺伝子同定"2007

    • 著者名/発表者名
      井上敦、味八木茂、大森槙、浅原弘嗣、加藤義雄
    • 学会等名
      遺伝情報DECODE 会議
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2007-06-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞内における低分子RNAの可視化に向けた蛍光DNA プローブの配列設計2007

    • 著者名/発表者名
      加藤義雄
    • 学会等名
      第2 回ケミカルバイオロジー研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi