• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定点継続フィールドワークによるミャンマー天水畑作農村の在来知と地域生態史の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19710214
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域研究
研究機関立命館大学

研究代表者

松田 正彦  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (60434693)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 690千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードミャンマー / ビルマ / 農業生態 / 農村開発 / 半乾燥地
研究概要

寡少で不安定な降雨に対する地域住民の生存戦略を明らかにするため、半乾燥気候下にあるミャンマー中央平原部の天水畑作が卓越した一農村における現地調査を継続的に実施した。それにより、従来から指摘される生業の多様化(作物生産・畜産・非農業部門など)が多様な生態環境によって支えられていること、さらに複数の作目を組み合わせた作物生産システムそのものによって村レベルでの生産の安定化が実現されていることを定量的に明らかにした。農業・農村開発政策においては、このような地域発展特性と合致した方向性が求められる。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Intensification level of rice farming in Myanmar : Implication for its sustainable development.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Environment, Development and Sustainability 13(1)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensification level of rice farming in Myanmar : Implication for its sustainable development2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Matsuda
    • 雑誌名

      Environment, Development and Sustainability

      巻: 13 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of rice production development in Myanmar : Growth center, technological changes, and driving forces.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 53(1)

      ページ: 14-27

    • NAID

      40016673981

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of rice production development in Myanmar: Growth center, technological changes, and driving forces2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M.
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 53(1)

      ページ: 14-27

    • NAID

      40016673981

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of rice production development in Myanmar : Growth center, technological changes, and driving forces2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Matsuda
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 53

      ページ: 14-27

    • NAID

      40016673981

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミャンマー中央乾燥平原の農業はいかに不安定か?2011

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      ミャンマー開発研究会
    • 発表場所
      JICAミャンマー事務所(ミャンマー国ヤンゴン市)
    • 年月日
      2011-03-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Intensification level of rice farming in Myanmar : Implication for its sustainable development2011

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      International Seminar "Agriculture and Rural Development in Myanmar"
    • 発表場所
      農業灌漑省(ミャンマー国ネピドー市)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Agricultural systems in the central dry zone of Myanmar : Indigenous strategy of crop farming for limited and uncertain rainfall2011

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      International Seminar "Agriculture and Rural Development in Myanmar"
    • 発表場所
      農業灌漑省(ミャンマー国ネピドー市)
    • 年月日
      2011-02-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー水田稲作の集約化レベル-農家聞き取り調査からみた化学肥料投入と収量の実態2010

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会・第107回講演会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ミャンマー・シャン高原南部の畑作農村における農業生態システムの変容-商業的農業への転換と灌漑畑作の発展2010

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会・第107回講演会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ミャンマー水田稲作の集約化レベル-農家聞き取り調査からみた化学肥料投入と収量の実態2010

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      第107回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      千葉大学(柏市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ミャンマー水田稲作の集約化レベル―農家聞き取り調査からみた化学肥料投入と収量の実態2010

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      第107回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      千葉大学(柏市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー・シャン高原南部の畑作農村における農業生態システムの変容-商業的農業への転換と灌漑畑作の発展2010

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      第107回日本熱帶農業学会
    • 発表場所
      千葉大学(柏市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー中央乾燥平原における不確実な降雨と天水畑作生産の年変動2008

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会・第104回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ミャンマー中央乾燥平原における不確実な降雨と天水畑作生産の年変動2008

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      第104回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー中央乾燥平原における不確実な降雨と天水畑作生産の年変動2008

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      第104回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 中央乾燥平原の農業生態システム-不安定な降雨と天水畑作2008

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      ビルマ研究会
    • 発表場所
      アジア経済研究所(千葉市)
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 中央乾燥平原の農業生態システム-不安定な降雨と天水畑作2008

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      ビルマ研究会
    • 発表場所
      アジア経済研究所
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー稲作の中長期的展開-生態区と農業開発政策の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      第102回日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎市)
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ミャンマー・シャン州北部におけるハイブリッド稲作の拡大2007

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会・第102回講演会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ミャンマー稲作の中長期的展開-生態区と農業開発政策の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会・第102回講演会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ミャンマー・シャン州北部におけるハイブリッド稲作の拡大2007

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー稲作の中長期的展開-生態区と農業開発政策の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 農業技術からみたミャンマー稲作-中国国境からの技術変容2007

    • 著者名/発表者名
      松田正彦
    • 学会等名
      ビルマ研究会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 松田正彦.ミャンマー中央乾燥平原の農業はいかに不安定か?ミャンマー開発研究会.2011年3月.JICAミャンマー事務所

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] Matsuda, M. Intensification level of rice farming in Myanmar : Implication for its sustainable development. International Seminar "Agriculture and Rural Development in Myanmar". March 2011.Department of Agricultural Planning, Ministry of Agriculture and Irrigation, Nay Pyi Taw, Myanmar

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] Matsuda, M. Agricultural systems in the central dry zone of Myanmar : Indigenous strategy of crop farming for limited and uncertain rainfall. International Seminar "Agriculture and Rural Development in Myanmar". February 2011.Department of Agricultural Planning, Ministry of Agriculture and Irrigation, Nay Pyi Taw, Myanmar

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 松田正彦.中央乾燥平原の農業生態システム-不安定な降雨と天水畑作.ビルマ研究会・2008年度大会.2008年5月.アジア経済研究所

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 松田正彦.農業技術からみたミャンマー稲作-中国国境からの技術変容.ビルマ研究会・2007年度大会.2007年5月.東北学院大学

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi