• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マーサ・ヌスバウムのグローバル正義論における自然法の役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19720007
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

神島 裕子  早稲田大学, 国際教養学術院, 助手 (60449329)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードグローバルな正義 / マーサ・ヌスバウム / 道徳的基礎 / ケイパビリティ・アプローチ / 自然法 / リベラリズム / コスモポリタニズム / シンガポール / ヌスバウム / ロールズ / 契約論
研究概要

本研究では、マーサ・ヌスバウムのケイパビリティ・アプローチの研究を通じて、自然法ないし内的本質主義はグローバルな正義論の道徳的基礎となりうるのかという問いについて、考察を深めることができた。リベラリズムはヒューマニズムを基礎に置くことでのみグローバルな正義を語りうるということが、また、人間の尊厳の尊重や他者への思いやりを育むことがグローバルな正義の実現への鍵であることが、この研究を通じて得られた知見である。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Liberalism and Sustainable Global Justice2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kamishima
    • 雑誌名

      Waseda Global Forum No.4

      ページ: 17-26

    • NAID

      40015989486

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グローバル化時代の女性とケイパビリティ-ヌスバウムの本質主義とその検討-2009

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 学会等名
      2009年度政治思想学会研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 2009年度政治思想学会研究会2009

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 学会等名
      グローバル化時代の女性とケイパビリティ-ヌスバウムの本質主義とその検討-
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Can Nussbaum ' s Capability Approach be a Foundation of Politically Liberal Global Justice?2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kamishima
    • 学会等名
      World Congress of Philosophy (WCP)
    • 発表場所
      Seoul University, South Korea
    • 年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Can Nussbaum' s Capability Approach be a Foundation of Politically Liberal Global Justice?2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kamishima
    • 学会等名
      World Congress of Philosophy(WCP)
    • 発表場所
      Seoul University, South Korea
    • 年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 正義の道徳的基礎としてのケイパビリティ・アプローチ-ヌスバウムによる契約論との比較とその検討-2007

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 学会等名
      日本倫理学会第58回大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 正義の道徳的基礎としてのケイパビリティ・アプローチ--ヌスバウムによる契約論との比較とその検討2007

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 学会等名
      日本倫理学会第58回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Capability and Global Justice: Development or Distribution?2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kamishima
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Philosophy of Law and Social Philosophy (IVR)
    • 発表場所
      Jagiellonian University (Krakow), Poland
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Capability and Global Justice2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kamishima
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Philosophy of Law and Social Philisophy (VIR)
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ナショナリズムの政治学(施光恒・黒宮一太編)2009

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ナショナリズムの政治学2009

    • 著者名/発表者名
      施光恒・黒宮一太(編)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパにおける政治思想史と精神史の交叉(鷲見誠一・千葉眞編著)2008

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「多元主義社会の成立条件-マーサ・ヌスバウムの政治哲学」『ヨーロッパにおける政治思想史と精神史の交叉』(鷲見誠一・干葉眞編著)2008

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ポスト・リベラリズムの対抗軸(有賀誠・伊藤恭彦・松井暁編)2007

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 応用倫理学事典(加藤尚武編者代表)2007

    • 著者名/発表者名
      神島裕子
    • 総ページ数
      1100
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi