• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアの宗族におけるキリスト教思想の影響-儒教規範に基づく家族制を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 19720011
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 中国哲学
研究機関北九州工業高等専門学校

研究代表者

安部 力  北九州工業高等専門学校, 総合科学科, 准教授 (60435477)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,580千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード東アジア / 宗族 / 儒教 / キリスト教 / イエズス会 / 天主教 / 規範意識 / マリア像 / イエズス会士 / 規範 / 宇宙観 / 職方外紀 / 西学 / 寧波 / 天観念 / 祖先祭祀 / 台湾
研究概要

従来の東アジア地域におけるキリスト教研究において、地域限定的・断代史的であった個別研究を有機的に関連づけられる視座の獲得を念頭に置き、史料の読解分析と現地調査を活発に行った。現地調査の成果は一連の報告として公表し、史料の読解及び分析については各学会などで報告した。現地調査では現在特に台湾においてキリスト教の様々な側面が仏教や道教との習合的傾向を見せていることを明らかにした。また、史料読解ではそのようなキリスト教が持つ「宇宙観」が、必ずしも正確に理解されていなかったであろうことを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 韓国"西学"関連探訪記2011

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告 第44号

      ページ: 139-146

    • NAID

      110008152956

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓豁渠『南詢録』訳注(二)2011

    • 著者名/発表者名
      安部力, 他6名
    • 雑誌名

      活水日文(現代日本文化学会編) 第52巻

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国"西学"関連探訪記2011

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告

      巻: 第44号 ページ: 139-146

    • NAID

      110008152956

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓豁渠「南詢録」訳注(二)2011

    • 著者名/発表者名
      安部力, 他6名
    • 雑誌名

      活水日文(現代日本文化学会編)

      巻: 第52号 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国におけるキリスト教の状況に関する一考察(一)-寧波、上海地区を例として-2010

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告 第43号

      ページ: 129-138

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓豁渠『南詢録』訳注(一)2010

    • 著者名/発表者名
      安部力, 他6名
    • 雑誌名

      活水論文集(現代日本文化学科編) 第53巻

      ページ: 35-60

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国におけるキリスト教の状況に関する一考察(一) -寧波、上海地区を例として-2010

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告 43

      ページ: 129-138

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓豁渠『南詢録』訳注(一)2010

    • 著者名/発表者名
      安部力, 他6名
    • 雑誌名

      『活水論文集』現代日本文化学科編 53

      ページ: 35-60

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 〓豁渠「南詢録」訳注(一)2010

    • 著者名/発表者名
      安部力, 他6名
    • 雑誌名

      活水論文集・現代日本文化学科編 第53巻

      ページ: 35-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾におけるカトリック・キリスト教信者の宗教意識に関する一考察(二)-「天后聖母」について-2009

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告 第42号

      ページ: 135-144

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾におけるカトリック・キリスト教信者の宗教意識に関する一考察(二) -「天后聖母」について-2009

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告 42

      ページ: 135-144

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾におけるカトリック・キリスト教信者の宗教意識に関する一考察(一)-祖先祭祀をめぐる問題-2008

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告 第41号

      ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾におけるカトリック・キリスト教信者の宗教意識に関する一考察(一) -祖先祭祀をめぐる問題-2008

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告 41

      ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾におけるカトリック・キリスト教信者の宗教意識に関する一考察(一)-祖先祭祀をめぐる問題-2008

    • 著者名/発表者名
      安部, 力
    • 雑誌名

      北九州工業高等専門学校研究報告 第41号

      ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『天学初函』における『職方外紀』の位置について-イエズス会士が伝えたもの-2010

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 学会等名
      第62回(平成22年度)日本中国学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『天学初函』における『職方外紀』の位置について-イエズス会士が伝えたもの-」2010

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 学会等名
      第62回(平成22年度)日本中国学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『天主実義』における『天』について(及び「西洋学術」の東アジアにおける影響)2009

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 学会等名
      「東アジアにおける文明の衝突と「天」の観念の変容」に関する研究報告発表会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 『天主実義』における『天』について(及び「西洋学術」の東アジアにおける影響)」2009

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 学会等名
      「東アジアにおける文明の衝突と「天」の観念の変容」に関する研究報告会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『天学初函』『坤輿万国全図』などに代表される明朝末期に伝来した洋学の系譜及びそれらの日・中・韓への影響2008

    • 著者名/発表者名
      安部力
    • 学会等名
      2008年度日本思想史学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 竹窓随筆-明末仏教の風景-(荒木見悟監修、宋明哲学検討会訳注)2007

    • 著者名/発表者名
      安部力, 他12名による共著
    • 出版者
      中国書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 『雲棲〓宏 竹窓随筆 -明末仏教の風景-』2007

    • 著者名/発表者名
      安部, 力(宋明思想研討会・分担執筆)
    • 総ページ数
      547
    • 出版者
      中国書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等 本件と関連して、中国における現地調査については、特定領域研究(研究課題番号17083012「寧波における知の営みとその伝統-学脈・宗族・トポフィリア-」代表早坂俊廣信州大学人文学部准教授)での成果(デジタルコンテンツ)が発表される予定である。(URLなど未定)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 本件と関連して、中国における現地調査については、特定領域研究(研究課題番号17083012「寧波における知の営みとその伝統-学脈・宗族・トポフィリア-」代表早坂俊廣信州大学人文学部准教授)での成果(デジタルコンテンツ)が発表される予定である。

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi