• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安住院蔵書調査を基盤とする西国文化圏と伝播ルート解明に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19720042
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関大阪大学

研究代表者

中山 一麿  大阪大学, 大学院・文学研究科, 招聘研究員 (10420415)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード文献学 / 地域文化 / 寺院聖教 / 文化財保護 / 文献調査 / 安住院 / 密教 / 地方文化史
研究概要

安住院蔵書の悉皆調査を行い、蔵書目録とデジタル画像による複製を作成し、今後資料公開が必要な重要文献の選定を行った。調査に際しては、先ず今後の保存・整理・利用に留意して、保存環境の改善や典籍の種分けを行った。
また、関連する近隣寺院の調査も行い、特に金陵山西大寺中興の忠阿上人の実像に迫り、はだか祭りとして有名な会陽の起源に関して新たな知見を提示した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 忠阿上人の生涯2010

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      詞林 47巻

      ページ: 37-49

    • NAID

      120006378099

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 善通寺蔵『真友抄』の翻刻(前編)2010

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      善通寺教学振興会紀要 15巻

      ページ: 63-126

    • NAID

      40018712086

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 金陵山西大寺会陽起源の周縁について-忠阿創始説の背景-2010

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      佛教文学 34巻

      ページ: 84-97

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金陵山西大寺会陽起源の周縁について-忠阿創始説の背景-2010

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      佛教文学 34(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 善通寺蔵『真友抄』の翻刻(前編)2010

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      善通寺教学振興会紀要 15(印刷中)

    • NAID

      40018712086

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 忠阿上人の生涯2010

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      詞林 47(印刷中)

    • NAID

      120006378099

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 善通寺蔵『真友抄』について-南北朝期高山寺系聞書が映す世相-2009

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      説話文學研究 44巻

      ページ: 155-167

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 勧進帳と縁起-笠置寺再興事業を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      中世文学 54巻

      ページ: 73-82

    • NAID

      130006341291

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 勧進帳と縁起-笠置寺再興事業を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      中世文学 54

      ページ: 73-82

    • NAID

      130006341291

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 善通寺蔵『真友抄』について-南北朝期高山寺系聞書が映す世相-2009

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      説話文學研究 44

      ページ: 155-167

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小野随心院所蔵の文献・図像調査を基盤とする相関的・総合的研究とその展開2008

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 雑誌名

      『出離の要路』の翻刻と出典攷(一) Vol.III(仮題)

      ページ: 108-121

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『出離の要路』(仮題)の翻刻と出典攷(一)2008

    • 著者名/発表者名
      中山 一麿
    • 雑誌名

      小野随心院所蔵の文献・図像調査を基盤とする相関的・総合的研究とその展開-Vol.III-随心院調査報告・国際研究集会報告・笠置寺調査報告 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 金陵山西大寺の会陽と忠阿2009

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 学会等名
      佛教文学会大会
    • 発表場所
      仏教大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 善通寺蔵『真友抄』について-南北朝期高山寺系聞書が映す世相-2008

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 学会等名
      説話文学会善通寺例会「特集・善通寺の経典・聖教」
    • 発表場所
      善通寺遍照閣
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 善通寺蔵『真友抄』について-南北朝期高山寺系聞書が映す世相-2008

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 学会等名
      説話文学会
    • 発表場所
      善通寺遍照閣
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 勧進帳と縁起-笠置寺再興事業を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 学会等名
      中世文学会春季大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 勧進帳と縁起-笠置寺再興事業を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 学会等名
      中世文学会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 笠置寺の勧進帳と縁起2008

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 学会等名
      大阪大学古代中世文学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 随心院の蔵書とその変遷について2007

    • 著者名/発表者名
      中山一麿
    • 学会等名
      国際研究集会Japanese Buddhism: Beyond Buddhist Studies「日本仏教研究の最前線-仏教学をこえて」
    • 発表場所
      ハーバード大学ライシャワー研究所
    • 年月日
      2007-11-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [備考] 中山一麿、会陽の起源と変容-忠阿上人の実像・安住院会陽との関係-、招待講演、会陽500周年記念事業-忠阿上人記念法要並びに顕彰碑除幕式-、西大寺会陽保存会(山陽新聞社他)主催、西大寺観音院共催(於:満願寺)、2010/1/31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 中山一麿、デジタル岡山大百科の活用、岡山県『教育時報』、依頼原稿、8月号、2008/8

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi