研究課題/領域番号 |
19720074
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ヨーロッパ語系文学
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 (2008) 長岡工業高等専門学校 (2007) |
研究代表者 |
高橋 綾子 長岡技術科学大学 (30435416)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
1,810千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | 受容と異化 / 大地母神と「山の精」 / 日本におけるゲーリー・スナイダー研究 / 「部族」 / 共同体の指導者 / 環太平洋文学 / 禅とエコロジー / ジェーン・ハーシュフィールド / 日本におけるスナイダー像 / 柳田聖山 / 『頂上の危うさ』 / 日本におけるスナイダー研究 / ビートニックの女性「メイ」 / 韓国におけるスナイダー研究 / 金関寿夫 |
研究概要 |
ゲーリー・スナイダーの日本での80年代から現在(2004)に至る受容と異化を、日本文芸、大学テキスト、研究者、仏教・宗教学者、日本の研究者、エコロジストの5つの方面において、新しいスナイダー像を構築した。
|