• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本におけるゲーリー・スナイダーの受容と異化-1980年から2004年

研究課題

研究課題/領域番号 19720074
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関長岡技術科学大学 (2008)
長岡工業高等専門学校 (2007)

研究代表者

高橋 綾子  長岡技術科学大学 (30435416)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,810千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード受容と異化 / 大地母神と「山の精」 / 日本におけるゲーリー・スナイダー研究 / 「部族」 / 共同体の指導者 / 環太平洋文学 / 禅とエコロジー / ジェーン・ハーシュフィールド / 日本におけるスナイダー像 / 柳田聖山 / 『頂上の危うさ』 / 日本におけるスナイダー研究 / ビートニックの女性「メイ」 / 韓国におけるスナイダー研究 / 金関寿夫
研究概要

ゲーリー・スナイダーの日本での80年代から現在(2004)に至る受容と異化を、日本文芸、大学テキスト、研究者、仏教・宗教学者、日本の研究者、エコロジストの5つの方面において、新しいスナイダー像を構築した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] アメリカ現代詩人Anne Waldman とソローの『市民の反抗』2009

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 雑誌名

      ヘンリー・ソロー研究論集 第35号

      ページ: 12-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ジェーン・ハーシュフィールドによる小野小町と和泉式部の翻訳2009

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 雑誌名

      国際文化表現研究 第5号

      ページ: 131-144

    • NAID

      40016915152

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アメリカ現代詩人Anne Waldmanとソローの『市民の反抗』2009

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 雑誌名

      ヘンリー・ソロー研究論集第35号 (印刷中のため不明)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジェーン・ハーシュフィールドによる小野小町と和泉式部の翻訳2009

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 雑誌名

      国際文化表現研究第5号

      ページ: 131-144

    • NAID

      40016915152

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本におけるゲーリー・スナイダー研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 雑誌名

      国際文化表現研究 第4号

      ページ: 173-184

    • NAID

      40015989583

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるゲーリー・スナイダー研究2008

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 雑誌名

      国際表現文化研究 4

      ページ: 173-184

    • NAID

      40015989583

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 翻訳Kim Won-Chung,"Gary Snyder Studies in Korea"「韓国におけるゲーリー・スナイダー研究」2007

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 雑誌名

      『ASLE日韓合同シンポジウム予稿集』ASLE-Japan/文学・環境学会

      ページ: 118-120

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 翻訳Robin Chen-Hsing Tsai,"Gary Snyder and the Literature of Energy"邦訳「ゲーリー・スナイダーとエネルギーの文学」2007

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 雑誌名

      『ASLE日韓合同シンポジウム予稿集』ASLE-Japan/文学・環境学会

      ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本におけるゲーリー・スナイダーの受容と異化-1980年から2004年2009

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 学会等名
      国際文化表現学会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「日本におけるゲーリー・スナイダーの受容と異化-1980年から2004年」について研究発表2009

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 学会等名
      国際文化表現学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ジェーン・ハーシュフィールド--小野小町と和泉式部の翻訳」について研究発表2008

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会中部支部第25回支部大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「アン・ウォールドマンとソローの『市民の反抗』」として研究発表2008

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 学会等名
      日本ソロー学会全国大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「場所」の詩学2008

    • 著者名/発表者名
      生田省悟・村上清敏 (共著)
    • 出版者
      藤原書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『「場所」を生きる-環境文学とは何か』の「韓国におけるゲーリー・スナイダー研究」、「ゲーリー・スナイダーとエネルギーの文学」(翻訳)

    • 著者名/発表者名
      高橋綾子
    • 出版者
      藤原書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi