• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模テキストデータベースを用いたフィンランド語の形態・統語情報のサンプル化

研究課題

研究課題/領域番号 19720100
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関麗澤大学

研究代表者

千葉 庄寿  麗澤大学, 外国語学部, 准教授 (70337723)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,910千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード統語論 / 形態論 / コーパス言語学 / 外国語(中・英・仏・独除く) / 言語学 / フィンランド語 / 国際情報交換 / フィンランド
研究概要

大規模なフィンランド語コーパスからサンプルを抽出し,詳細な言語学的情報を付与したデータベースを構築し,フィンランド語の諸構文の用例群が示す量的情報の有意性をサンプルデータベースと比較して評価する分析手法を整備した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 大規模均衡コーパスを利用した語彙・文法情報の評価とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      言語処理学会第17回年次大会論文集

      ページ: 675-676

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] BCCWJを用いた語彙・文法情報のプロファイリングとその応用2011

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      「代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21 世紀の日本語研究の基盤整備」平成22年度公開ワークショップ予稿集

      ページ: 439-442

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] HTMLとXML2011

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      ITと日本語研究

      巻: 7 ページ: 177-227

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] BCCWJを用いた語彙・文法情報のプロファイリングとその応用2011

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究「代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21世紀の日本語研究の基盤整備」平成22年度公開ワークショップ予稿集

      ページ: 439-442

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コロケーション,コリゲーションと携帯統語情報-類型論的観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      「代表性を有する書き言葉コーパスを利用した日本語教育研究」研究成果報告書

      ページ: 91-107

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 素性情報を利用した,解析済み日本語コーパスからの語彙パターンの抽出2010

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      2010世界日本語教育大会研究論文集(DVD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 素性情報を利用した,解析済み日本語コーパスからの語彙パターンの抽出2010

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      2010世界日本語教育大会論文集

      巻: (DVD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コロケーション, コリゲーションと携帯統語情報-類型論的観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      「代表性を有する書き言葉コーパスを利用した日本語教育研究」研究成果報告書

      ページ: 91-107

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] コロケーション,コリゲーションと形態統語情報-類型論的観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本語コーパス」平成21年度研究成果報告書「代表性を有する書き言葉コーパスを利用した日本語教育研究」

      ページ: 91-107

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アノテートされた大規模コーパスを用いた分析ツールの現状と今後の方向性2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      「ロシアおよびその周辺の少数言語のコーパスの構築と記述的・歴史的研究」研究成果報告書

      ページ: 55-70

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 大規模コーパスを用いたフィンランド語の分析的使役構文の語彙的・文法的特徴の記述2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      日本言語学会第139回大会予稿集

      ページ: 162-167

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模コーパスの語彙統計情報の利用を支援する一語彙情報データベースを参照するAPIの構築と活用-2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ予稿集

      ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] コリゲーションと形態統語情報-類型論的観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      文部科学省科学研究費補助金基盤研究(A)「ロシアおよびその周辺の少数言語のコーパスの構築と記述的・歴史的研究」研究成果報告書

      ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アノテートされた大規模コーパスを用いた分析ツールの現状と今後の方向性2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      文部科学省科学研究費補助金基盤研究(A)「ロシアおよびその周辺の少数言語のコーパスの構築と記述的・歴史的研究」研究成果報告書

      ページ: 55-70

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランド語記述文法とコーパスデータの役割2008

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 15巻

      ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランド語記述文法とコーパスデータの役割2008

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 15

      ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語コーパスからのコロケーション情報の抽出 : 言語特徴を考慮した枠組みに基づくシステムの設計2008

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      日本語教育学世界大会(第7回日本語教育国際研究大会)予稿集 2

      ページ: 51-53

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] コリゲーションの抽出における形態続語情報の役割2008

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会発表論文集

      ページ: 861-864

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 形態統語情報とコリゲーション-類型論的に妥当な枠組みの構築にむけて-2008

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      荻野綱男(編)『コーパスを利用した国語辞典編集法の研究』文部科学省科学研究費特定領域研究「代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21世紀の日本語研究の基盤整備」平成19年度研究成果報告書 JC-C-07-01

      ページ: 145-151

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ブログの書き手2007

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      日本語学 26/4

      ページ: 34-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] HTMLとXML

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 雑誌名

      ウェブによる情報収集(ITと日本語研究)(明治書院) 第7巻

      ページ: 177-227

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模均衡コーパスを利用した,解析済み日本語コーパスからの語彙パターンの抽出2011

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模均衡コーパスを利用した語彙・文法情報の評価とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Colligational frameworks in Finnish2010

    • 著者名/発表者名
      Shoju CHIBA
    • 学会等名
      The 11th International Congress for Fenno-Ugric Studies (第11回国際フィン・ウゴル学会)
    • 発表場所
      Pazmany Peterカトリック大学(ハンガリー共和国)
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Colligational Frameworks in Finnish2010

    • 著者名/発表者名
      Shoju CHIBA
    • 学会等名
      the 11th International Congress for Fenno-Ugric Studies
    • 発表場所
      Pazmany Peterカトリック大学(ハンガリー)
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 素性情報を利用した,解析済みコーパスからの語彙パターンの抽出2010

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      2010世界日本語教育大会
    • 発表場所
      国立政治大学(中華民国)
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 素性情報を利用した,解析済み日本語コーパスからの語彙パターンの抽出2010

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      2010世界日本語教育大会.於国立政治大学(台湾)
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 構文研究のための語彙情報プロファイリング:フィンランド語のヴォイスに関連する構文を例に2010

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      第2回「動詞項構造」研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] コーパスを用いた「一般名詞」の意味記述の方法概観2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      「文脈情報に基づく複合的言語要素の合成的意味記述に関する研究」第1回研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2009-12-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大規模コーパスを用いたフィンランド語の分析的使役構文の語彙的・文法的特徴の記述2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      日本言語学会第139回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] フィンランド語の許可構文に現れる不定詞について-大規模コーパスにもとづく分析試論-2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      第36回ウラル学会研究発表大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] フィンランド語の許可構文に現れる不定詞について:大規模コーパスにもとづく分析試論2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      第36回ウラル学会研究発表大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大規模コーパスの語彙統計情報の利用を支援する-語彙情報データベースを参照するAPIの構築と活用-2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 話し言葉のコーパスとデータ処理2009

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      基盤研究(B)「人間の相互作用研究のための多言語会話コーパスの構築とその語用論的分析方法の開発」(課題番号20320072 ; 研究代表者 : 宇佐美まゆみ)による講演
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-02-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本語コーパスからのコロケーション晴報の抽出 : 言語特徴を考慮した枠組みに基づくシステムの設計2008

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      日本語教育学世界大会(第7回日本語教育国際研究大会)
    • 発表場所
      釜山外国語大学校(韓国)
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コリゲーションの抽出における形態統語情報の役割2008

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      言語処理学会第12回年次大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語コーパスを用いる言語研究者がもつべき技術的基盤2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 庄寿
    • 学会等名
      平成19年度名古屋大学総長裁量経費「人文系博士課程 留学生の研究支援と教育の高度化プロジェクト」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 形態論情報を考慮したコロケーション分析の枠組みに関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 庄寿
    • 学会等名
      特定領域「日本語コーパス」辞書編集班拡大班会議
    • 発表場所
      つくば市ホテルスワ
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フィンランド語記述文法とコーパスデータの役割2007

    • 著者名/発表者名
      千葉庄寿
    • 学会等名
      英語コーパス学会第30回大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 項構造の変化を伴わないヴォイス:フィンランド語の事例2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 庄寿
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同プロジェクト「世界の諸言語における態voiceの類型論的研究」第4回研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] フィンランド・ヘルシンキ大学人文学部報「人文学者紹介」に研究に関する紹介が掲載されている(フィンランド語)

    • URL

      http://www.helsinki.fi/hum/humanisti/2010/0310.htm

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] フィンランド・ヘルシンキ大学人文学部報「人文学者紹介」に研究に関する紹介が掲載されている(フィンランド語)。

    • URL

      http://www.helsinki.fi/hum/humanisti/2010/0310.htm

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi