• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語母語話者と日本語学習者の意見文におけるモダリティ使用

研究課題

研究課題/領域番号 19720119
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本語教育
研究機関東京外国語大学

研究代表者

伊集院 郁子  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 講師 (20436661)

研究協力者 高橋 圭子  東洋大学, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード作文データベース / 日本語母語話者 / 日本語学習者 / 意見文 / 主張 / モダリティ / アカデミック・ライティング / 第二言語教育 / 中間言語語用論 / 作文コーパス
研究概要

本研究では、日本語母語話者(134名)と学習者(台湾57名及び韓国55名)が執筆した日本語意見文に出現する「主張」に着目し、モダリティ表現(書き手の心的態度)の特徴を中心に構造的な観点から分析を行った。大学レベルでのアカデミック・ライティングにつながる意見文の指導に関し、いくつかの提言を行うと同時に、教育・研究目的で利用できる作文データベースを整備し、公開した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 文章表現指導の観点から『中級日本語』の文型を考える2011

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 37号

      ページ: 47-61

    • NAID

      120002971249

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/63377

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文章表現指導の観点から『中級日本語』の文型を考える2011

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集

      巻: 第37号 ページ: 47-61

    • NAID

      120002971249

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語の意見文に用いられる文末のモダリティ-日本・中国・韓国語母語話者の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・高橋圭子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 36号

      ページ: 13-27

    • NAID

      120002224408

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/57675

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 『JLC日本語スタンダーズ』に基づいた中級段階における文章表現指導の試み-『意見文』の指導を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・横田淳子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 36号

      ページ: 85-100

    • NAID

      120002224413

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/57680

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 意見文における譲歩構造の機能と位置-『確かに』を手がかりに-2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子
    • 雑誌名

      AJジャーナル アカデミックジャパニーズグループ 2号

      ページ: 101-110

    • URL

      http://www.academicjapanese.org/journal02.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 意見文における譲歩構造の機能と位置-「確かに」を手がかりに-2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子
    • 雑誌名

      AJジャーナル

      巻: 第2号 ページ: 101-110

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JLC日本語スタンダーズ」に基づいた中級段階における文章表現指導の試み-『意見文』の指導を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・横田淳子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 36号

      ページ: 85-100

    • NAID

      120002224413

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本語の意見文に用いられる文末のモダリティ-日本・中国・韓国語母語話者の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・高橋圭子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 第36号

      ページ: 13-27

    • NAID

      120002224408

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「JLC日本語スタンダーズ」に基づいた中級段階における文章表現指導の試み-「意見文」の指導を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・横田淳子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 第36号

      ページ: 85-100

    • NAID

      120002224413

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『JLC日本語スタンダーズ』に基づいた初級段階における文章表現指導の試み2009

    • 著者名/発表者名
      横田淳子・伊集院郁子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 35号

      ページ: 87-102

    • NAID

      40016576652

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/handle/10108/51131

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「『JLC日本語スタンダーズ』の教育への応用を目指した文章表現教材の作成」教育GP「世界的基準となる日本語スタンダーズの構築」2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子
    • 学会等名
      日本語教育国際シンポジウム「JLC日本語スタンダーズの今後の展望」
    • 発表場所
      東京外国語大学・東京
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人大学生による意見文の構造的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・高橋圭子
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人大学生による意見文の構造的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・高橋圭子
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本語作文における意見の述べ方-中国・韓国・日本語母語話者の文末のモダリティの比較-2009

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・高橋圭子
    • 学会等名
      社会言語科学研究大会
    • 発表場所
      東京外国語大学・東京
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語作文における意見の述べ方-中国・韓国・日本語母語話者の文末のモダリティの比較-2009

    • 著者名/発表者名
      伊集院郁子・高橋圭子
    • 学会等名
      第23回社会言語科学研究大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 中国・韓国・日本語母語話者による日本語作文の分析-疑問文および文末のモダリティを手がかりに-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋圭子・伊集院郁子
    • 学会等名
      元智大学ワークショップ「談話コーパスの構築とその利用」
    • 発表場所
      元智大学・台湾<招待講演>
    • 年月日
      2007-09-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「中国・韓国・日本語母語話者による日本語作文の分析-疑問文および文末のモダリティを手がかりに-」2007

    • 著者名/発表者名
      高橋圭子・伊集院郁子
    • 学会等名
      元智大学ワークショップ「談話コーパスの構築とその利用・入門編」
    • 発表場所
      台湾 元智大学
    • 年月日
      2007-09-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ijuin/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ijuin/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi