• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語でのスピーキングにおいてWTCの伸長を図る指導の効果

研究課題

研究課題/領域番号 19720136
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学

研究代表者

磯田 貴道  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (70397909)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,220千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード英語教育 / WTC / 動機づけ
研究概要

英語で話すことに対する抵抗感を授業での取組で軽減できるのかどうかという点について検証するために,SPM(Sentences Per Minute)と呼ばれる指導方法を用いて実際に授業を行い,抵抗感を軽減できるのかどうか検証した。大学生を対象にした授業においてSPMを取り入れ,3週間にわたる指導を行った。その前後での抵抗感のデータを比較した結果,多くの学習者で抵抗感が軽減されており,指導の効果があったことが示された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

研究成果

(6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 英語でのスピーキングに対する抵抗感の軽減2009

    • 著者名/発表者名
      磯田貴道
    • 雑誌名

      JACET Journal 48

      ページ: 53-66

    • NAID

      110007593216

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語でのスピーキングに対する抵抗感の軽減2009

    • 著者名/発表者名
      磯田貴道
    • 雑誌名

      JACET Journal(大学英語教育学会紀要) 48

      ページ: 53-66

    • NAID

      110007593216

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語スピーキング抵抗感尺度の作成2008

    • 著者名/発表者名
      磯田貴道
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 11

      ページ: 41-49

    • NAID

      120000877722

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英語スピーキング抵抗感尺度の作成2008

    • 著者名/発表者名
      磯田 貴道
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 11(印刷中)

    • NAID

      120000877722

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 英語でのスピーキングに対する抵抗感の軽減2008

    • 著者名/発表者名
      磯田貴道
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会東京研究大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語でのスピーキングに対する抵抗感の軽減2008

    • 著者名/発表者名
      磯田貴道
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会東京研究大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi