• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

15世紀の聖地巡礼記に見る十字軍観・イスラーム観-記憶と経験-

研究課題

研究課題/領域番号 19720196
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関東北学院大学

研究代表者

櫻井 康人  東北学院大学, 文学部, 准教授 (60382652)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,010千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード西洋史 / 巾世史 / 十字軍 / 聖地巡礼 / イスラーム / 中世史 / 西洋虫
研究概要

本研究では、後期十字軍を再考する一環として、より具体的には十字軍熱が集合心性としてヨーロッパ世界に定前していたのかを探るべく、15世紀の聖地巡礼記の分析を行った。考察の結果、15世紀になると安全に「麻痺」した巡礼者たちの中にムスリムに対する敵意が表面化したこと、およびオスマン帝国のバルカン・半島進出という状況の中で巡礼者たちが「十宇軍」という用語を用い始めたこと、すなわち15世紀後半における「十宇軍」は聖地回復ではなく対オスマン帝国を意味したことなどが明らかとなった。しかし、ヴェネツイアとオスマン帝国との和平(1479年)により安全な聖地巡礼が確保されると、聖地巡礼者たちの心の中において再び「十字軍」熱が冷却していく傾向が見られることも確認された。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 1450~1480年の聖地巡礼記に見るイスラーム観・ムスリム観・十字軍観-後期十字せり再考(4)-2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 12号

      ページ: 179-227

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1450~1480年の聖地巡礼記に見るイスラーム観・ムスリム観・十字軍観-後期は十字軍再考(4)-2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究

      巻: 12 ページ: 179-227

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「帝国」としての「キリスト教国」-普遍教会会議決議録における平和と十字軍の言説-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      東北学院大学論集歴史と文化(旧歴史学・地理学) 46巻

      ページ: 55-88

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 騎士修道会とcuria regis-前期エルサレム王国構造に関する一考察-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      東北学院大学論集 歴史と文化(旧歴史学・地理学) 45巻

      ページ: 75-89

    • NAID

      120005592723

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 12世紀エルサレム王国における農村世界の変容-「ナブルス逃亡事件」の背景-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 11号

      ページ: 181-215

    • NAID

      40017056603

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 12世紀イェルサレム王国における農村世界の変容-「ナブルス逃亡事件」の背景-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 11号

      ページ: 181-215

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 騎士修道会とcuria regis-前期エルサレム王国構造に関する一考察-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      東北学院大学論集歴史と文化(旧歴史学・地理学) 45号

      ページ: 75-89

    • NAID

      120005592723

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「帝国」としての「キリスト教国」-普遍教会会議決議録における平和と十字軍の言説-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      東北学院大学論集歴史と文化(旧歴史学・地理学) 46号

      ページ: 55-88

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 12世紀イェルサレム王国における農村世界の変容-「ナブルス逃亡事件」の背景-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 11

      ページ: 181-215

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 騎士修道会とcuria regis-前期エルサレム王国構造に関する-考察-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      東北学院大学論集歴史と文化(旧歴史学・地理学) 45

      ページ: 75-89

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「帝国」としての「キリスト教国」-普遍教会会議決議録における平和と十字軍の言説-2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      東北学院大学論集歴史と文化(旧歴史学・地理学) 46

      ページ: 55-88

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 15世紀前半の聖地巡礼記に見る十字軍・イスラーム・ムスリム観-後期十字軍再考(3)-2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 10号

      ページ: 91-114

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 15世紀前半の聖地巡礼記に見る十字軍・イスラーム.ムスリム観-後期十字軍再)考(3)-2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 10

      ページ: 53-100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4~13世紀の聖地巡礼記に見るイスラーム・ムスリム観の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究 9号

      ページ: 47-88

    • NAID

      40015943481

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 4〜13世紀の聖地巡礼記に見るイスラーム・ムスリム観の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井 康人
    • 雑誌名

      『ヨーロッパ文化史研究』 9

      ページ: 47-88

    • NAID

      40015943481

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「越境する人びと」-フランク人とムスリムとの結婚-(地中海学会第34回大会シンポジウム「フロンティア-周縁か中心か-」)2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 学会等名
      地中海学会第34回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フランク人支配下のムスリム-『聖地のシャイフたちの奇跡的な行い』を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 学会等名
      第77回西洋史読書会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-11-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フランク人支配下のムスリム-『聖地のシャイフたちの奇跡的な行い』を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人
    • 学会等名
      第77回西洋史読書会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-11-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 十字軍全史2011

    • 著者名/発表者名
      新人物往来社編、櫻井康人, 他
    • 出版者
      新人物往来社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 十字軍全史2011

    • 著者名/発表者名
      新人物往来社編(太田敬子・櫻井康人・設樂國廣・中町信孝・西川和子・冨川泰次・三品純・八塚春児著)
    • 出版者
      新人物往来社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 空間と移動の社会史2009

    • 著者名/発表者名
      前川和也編、櫻井康人, 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 空間と移動の社会史(第4章マルティン・フォン・パイリスの「十字軍」-「十字軍」参加者の「十字軍」観、(前川和也編著))2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井康人(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 空間と移動の社会史2009

    • 著者名/発表者名
      (共著)前川和也編著
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi