• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第2次世界大戦時の日系アメリカ人強制収容所における新聞発行とアメリカ政府当局の統制

研究課題

研究課題/領域番号 19720197
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関東洋大学

研究代表者

水野 剛也  東洋大学, 社会学部, 准教授 (90348201)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,530千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード日系アメリカ人 / 強制立ち退き・収容 / ジャーナリズム / 検閲 / 言論・報道の自由 / 日本語新聞 / 第2次世界大戦 / マス・メディア / 日系人 / 立ち退き・収容 / 言論統制 / 新聞 / 日系アメリカ人ジャーナリズム / 第二次世界大戦 / 言論・表現の自由 / 憲法修正第一条
研究概要

全体として、当初計画した以上の成果を残すことができた。すなわち、1年目から最終年まで、順調に史料の収集を実施し、これまで発表されてきた先行研究のレヴューを実施しながら、一方で史料収集とその分析にも手をのばし、さらに研究論文・著作の執筆も開始することができた。
審査を通過したもののみに限っても、以下のような成果をうみだすことができた。
Takeya Mizuno,"The Federal Government's Decisions in Suppressing the Japanese-Language Press,1941-42,"Journalism History Vol.33,No.1,(Spring 2007):14-23、水野剛也「在米日本語新聞とナショナリズムの相克 日米開戦直後におけるロサンゼルスの日本語紙『羅府新報』を事例として」『メディア史研究』第24号(2008年8月):61~92、水野剛也「在アメリカ日本語新聞と『ララ』シアトルの『北米報知』による日本救済報道1946~1947」『JICA横浜海外移住資料館研究紀要』第3号(2009年3月):15~36、Takeya Mizuno,"Censorship in a Different Name:Press 'Supervision' in Wartime Japanese American Camps 1942-1943,"Journalism&Mass Communication Quarterly Vol.88,No.1(Spring 2011):121-141、水野剛也、『「敵国語」ジャーナリズム 日米開戦とアメリカの日本語新聞』(春風社、2011年1月)。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件) 図書 (5件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Censorship in a Different Name : Press 'Supervision' in Wartime Japanese American Camps 1942-19432011

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mizuno
    • 雑誌名

      Journalism & Mass Communication Quarterly Vol.88, No.1

      ページ: 121-141

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Censorship in a Different Name : Press 'Supervision' in Wartime Japanese American Camps 1942-19432011

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mizuno
    • 雑誌名

      Journalism & Mass Communication Quarterly

      巻: 88 ページ: 121-141

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在アメリカ日本語新聞と『ララ』シアトルの『北米報知』による日本救済報道1946~19472009

    • 著者名/発表者名
      水野剛也
    • 雑誌名

      JICA横浜 海外移住資料館 研究紀要 第3号

      ページ: 15-36

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在アメリカ日本語新聞と『ララ』シアトルの『北米報知』による日本救済報道1946~19472009

    • 著者名/発表者名
      水野剛也
    • 雑誌名

      jica横浜海外移住資料館研究紀要 第3号

      ページ: 15-36

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在アメリカ日本語新聞と『ララ』シアトルの『北米報知』による日本救済報道1946-19472009

    • 著者名/発表者名
      水野剛也
    • 雑誌名

      JICA横浜海外移住資料館研究紀要 3

      ページ: 15-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在米日本語新聞とナショナリズムの相克 日米開戦直後におけるロサンゼルスの日本語紙『羅府新報』を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      水野剛也
    • 雑誌名

      メディア史研究 第24号

      ページ: 61-92

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在米日本語新聞とナショナリズムの相克日米開戦直後におけるロサンゼルスの日本語紙『羅府新報』を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      水野剛也
    • 雑誌名

      メディア史研究 第24号

      ページ: 61-92

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在米日本語新聞とナショナリズムの相克日米開戦直後におけるロサンゼルスの日本語紙『羅府新報』を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      水野剛也
    • 雑誌名

      メディア史研究 24

      ページ: 61-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Federal Government's Decisions in Suppressing the Japanese-Language Press, 1941-422007

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mizuno
    • 雑誌名

      Journalism History Vol.33, No.1

      ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Federal Government's Decisions in Suppressing the Japanese-Language Press, 1941-422007

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mizuno
    • 雑誌名

      Journalism History Vol.33,No.1

      ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 貴志俊彦・川島真・孫安石編『戦争・ラジオ・記憶』2007

    • 著者名/発表者名
      水野剛也
    • 雑誌名

      日本歴史 710

      ページ: 125-127

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Censorship in a Different Name : Press 'Supervision' in Wartime Japanese American Camps 1942-19432009

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mizuno
    • 学会等名
      Association for Education in Journalism and Mass Communication(AEJMC)
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Censorship in a Different Name: Press‘Supervision'in Wartime Japanese American Camps 1942-19432009

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mizuno
    • 学会等名
      Association for Education in Journalism and Mass Communication (AEJMC)
    • 発表場所
      National Convention, Boston
    • 年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Censorship in a Different Name : Press 'Supervision' in Wartime Japanese American Camps 1942-19432009

    • 著者名/発表者名
      Takeya Mizuno
    • 学会等名
      Association for Education in Journalism and Mass Communication (AEJMC)
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「敵国語」ジャーナリズム 日米開戦とアメリカの日本語新聞2011

    • 著者名/発表者名
      水野剛也
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 資料で読む世界の8月15日2008

    • 著者名/発表者名
      水野剛也、川島真・貴志俊彦編・著
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 日本の移民研究動向と文献目録ii 1992年10月~2005年9月2008

    • 著者名/発表者名
      水野剛也、移民研究会編
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 日本の移民研究動向と文献目録II1992年10月〜2005年9月2008

    • 著者名/発表者名
      移民研究会
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本の移民研究 動向と文献目録II 1992年10月〜2005年9月2008

    • 著者名/発表者名
      移民研究会
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 水野剛也、「日本の戦後復興を支えた日系人ジャーナリズムシアトルの『北米報知』を中心に」、jica横浜海外移住資料館、招待講演(2009年12月20日)

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] Masako Iino and Takeya Mizuno, "Japanese American Leadership Delegation to Japan Program: Evaluation Report, " (Japan Foundation Center for Global Partnership, March 2007)

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] 水野剛也、書評、貴志俊彦・川島真・孫安石編、『戦争・ラジオ・記憶』(勉誠出版、2006年)、『日本歴史』第710号(2007年7月):125~127

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] 水野剛也、「『日系人=人質』説の逆説」、Discover Nikkei, 2007年

    • URL

      http://www.discovernikkei.org

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考] Discover Nikkei

    • URL

      http://www.discovernikkei.org

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi