研究課題
若手研究(B)
本研究は,日本の農山漁村の集落空間に関する民俗分類体系(小地名・筆名・方位観など)が,住民の経済階層や性別役割に応じていかに異なるかについて,その世帯差・個人差の実態を明らかにした。あわせて,集落空間に対する住民の意味づけや分類を説明する際の理論的基盤の一つとなり得る,人文主義地理学の理論や視点について根本から再検討し,通説に異議を唱えた。
すべて 2011 2010 2009 2007
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)
国立歴史民俗博物館研究報告 162
ページ: 123-139
人文地理 61
ページ: 209-230
国立歴史民俗博物館研究報告 (受理済)
人文地理 (受理済)
国立歴史民俗博物館研究報告 ((未定)(受理済))
人文地理 61-3((受理済)(未定))
金沢大学文学部地理学教室編『自然・社会・ひと-地理学を学ぶ』古今書院
ページ: 299-318
Japanese Review of Cultural Anthropology 8
ページ: 77-100
110006650336
Japanese Journal of Human Geography 59
ページ: 508-532
130006302345
Janpanese Journal of Human Geography 59