• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国地方都市における地域コーポラティズムによる経済再生への取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 19720226
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人文地理学
研究機関九州大学

研究代表者

阿部 康久  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (10362302)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,440千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード企業誘致 / 国有企業改革 / 社会保障 / 地方政府 / 大連市 / 撫順市 / 産業誘致 / 外資系企業 / 政治的・社会的リスク / 企業立地 / 立地要因 / 地域振興政策 / 瀋陽市
研究概要

外資系企業の誘致による経済発展政策と社会保障制度の整備といった課題に対して、地方政府が、どのような取り組みを行っているかを検討した。具体的には、外資系企業の誘致に成功し中国有数の都市に成長した大連市と、地域経済の基盤を国有企業に依存し、多くの潜在的な失業者を抱えている撫順市を対象地域として取り上げた。結論として、大連市の場合、進出日系企業が、地方政府による誘致活動を、高く評価しており、誘致活動は、進出企業が持つ当該地域の政治情勢やビジネス慣行の違いといった政治的・文化的側面への不安をカバーできるので、企業立地に際して、重要な役割を果たしうることを指摘した。その一方で、撫順市の場合は、地方政府の財源不足もあり、大連に比べると、魅力的な企業誘致活動や失業した住民へのケアが十分になされていない点を指摘した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Why do the unemployed remain in an Area of China with Disadvantaged Employment Opportunity?: A Case Study of Fushun City2009

    • 著者名/発表者名
      ABE Yasuhisa, ZHENG Nan
    • 雑誌名

      地理科学 64巻1号

      ページ: 22-37

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why do the unemployed remain in an Area of China with Disadvantaged Employment Opportunity? : A Case Study of Fushun City, the Northeast China2009

    • 著者名/発表者名
      ABE Yasuhisa, ZHENG Nan
    • 雑誌名

      地理科学学会編『地理科学』 64巻1号

      ページ: 22-36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why do the unemployed remain in an Area of China with Disadv antaged Employment Opportunity? : A Case Study of Fushun City, the Northeast China2009

    • 著者名/発表者名
      ABE Yasuhisa, ZHENG Nan
    • 雑誌名

      地理科学学会編『地理科学』 64巻1号

      ページ: 22-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国地理学界における「人地関係」研究の展開2007

    • 著者名/発表者名
      阿部康久
    • 雑誌名

      地理科学 62巻4号

      ページ: 38-47

    • NAID

      110006474469

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国地理学界における「人地関係」研究の展開2007

    • 著者名/発表者名
      阿部康久
    • 雑誌名

      地理科学学会編『地理科学』 62巻

      ページ: 38-47

    • NAID

      110006474469

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Why Japanese Multinational Enterprises Choose to Invest in Dalian, China2009

    • 著者名/発表者名
      ABE Yasuhisa, FANG Jing
    • 学会等名
      Invest in Dalian, China, The 4th China-Japan -Korea Joint Conference on Geography (第4回日韓中地理学者会議)
    • 発表場所
      中山大学
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Why Japanese Multinational Enterprises Choose to Invest in Dalian, China2009

    • 著者名/発表者名
      ABE Yasuhisa, FANG Jing
    • 学会等名
      第4回日韓中地理学者会議
    • 発表場所
      中山大学(中国)
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国大連経済技術開発区における日系企業の立地要因-主に政策的・社会的背景に注目して-2009

    • 著者名/発表者名
      範晶, 阿部康久
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部2009年8月例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国地方都市における日系企業の立地環境-大連市経済技術開発区を事例にして-2008

    • 著者名/発表者名
      阿部康久, 範晶
    • 学会等名
      人文地理学会2008年大会
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国地方都市における日糸企業の立地環境-大連市経済技術開発区を事例にして-2008

    • 著者名/発表者名
      阿部康久,範晶
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Mobility of Population and the Residential Structure in an Area with less employment opportunity in China: A Case Study of Fushun City, Liaoning Province2007

    • 著者名/発表者名
      ABE, Yasuhisa・ZHENG, Nan
    • 学会等名
      Ja;ana-Korea-Sino Symposium of Young Geographers(第2回日韓中青年地理学者会議)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The mobility of population and the residential structure in an area with underprivileged working conditions in China: a case study of Fushun City, Liaoning Province2007

    • 著者名/発表者名
      ABE Yasuhisa, ZHENG Nan
    • 学会等名
      IGU Commission on "GLOBAL CHANGE AND HUMAN MOBILITY"
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Mobility of Population and the Residential Structure in an Area with less employment opportunity in China: A Case Study of Fushun City2007

    • 著者名/発表者名
      ABE Yasuhisa, ZHENG Nan
    • 学会等名
      Liaoning Province, Japan -Korea-Sino Symposium of Young Geographers (第2回日韓中青年地理学者会議)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-01-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本・アジアにおける地域の構造と政策2007

    • 著者名/発表者名
      宮川泰夫・山下潤
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『日本・アジアにおける地域の構造と政策』(pp.110-117を執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      宮川泰夫・山下潤, ほか
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 阿部康久, 徐亜文. 日本留学経験者の帰国後の就職状況と日本留学への評価-中国人の大学院修了者を事例として-, 福岡アジア都市研究所若手研究者研究活動助成報告書(平成21年度), 2010年(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 阿部康久. 書評山下清海編:エスニック・ワールド-世界と日本のエスニック社会-, 地理科学学会編『地理科学』63巻4号, pp. 39-42, 2008年

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi