研究課題/領域番号 |
19720238
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 国立民族学博物館 |
研究代表者 |
陳 天璽 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授 (40370142)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,950千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 移動 / パスポート / 国籍 / 国境 / 無国籍者 / ディアスポラ / アイデンティティ / トランスナショナル |
研究概要 |
本研究は、パスポートや身分証明書など、具体的なものに注目することを通し、これまで着眼されてこなかった無国籍者の存在を掘り起こすことができた。 また、無国籍者に密着しインタビュー調査、そしてフィールドワークによって得られた成果に加え、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と共同主催したシンポジウムを通し、無国籍者の肉声を社会に知らしめることができた。 無国籍者の存在のみならず、パスポートや国籍の今日的意味を考察するという成果を残した。
|