• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

憲法解釈学における国家理論の役割とその変容-ドイツ憲法学史を題材に

研究課題

研究課題/領域番号 19730017
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公法学
研究機関東京大学

研究代表者

林 知更  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (30292816)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,860千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード憲法 / 国家 / ドイツ / 憲法理論
研究概要

本研究を導く問題関心は、「憲法解釈論が何らかの理論を必要とするとしたら、それはいかなるものなのか」、という問いである。この問いを追究するため、これまで歴史的に極めて水準の高い議論を蓄積してきたドイツ憲法学が、19世紀から現在に至るまでの間に、この点でどのような学問的変化を示してきたかを、とりわけ国家概念や国家理論の果たした役割とその変化に着目して、いくつかの側面から分析し、その意義を考察した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) 学会発表 (1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 二元的代表制に関する憲法学的考察2010

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      都市とガバナンス 14号

      ページ: 31-37

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『国家教会法』と『宗教憲法』の間-政教分離に関する若干の整理2010

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      ジュリスト 1400号

      ページ: 83-95

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本憲法学はEU憲法論から何を学べるか2010

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      比較法研究 71号

      ページ: 94-107

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「国家教会法」と「宗教憲法」の間-政教分離に関する若干の整理2010

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1400 ページ: 83-95

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本憲法学はEU憲法論から何を学べるか2010

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 71 ページ: 94-107

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 二元的代表制に関する憲法学的考察2010

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      都市とガバナンス

      巻: 14 ページ: 31-37

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 議院内閣制-法と政治の間で2009

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      法学セミナー2009 11月号

      ページ: 32-36

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国家学の最後の光芒-ベッケンフェルデ憲法学に関する試論2009

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      法律時報2009 5月号

      ページ: 123-134

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国家学の最後の光芒?-ベッケンフェルデ憲法学に関する試論2009

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      法律時報

      ページ: 123-134

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 国家学の最後の光芒?-ベッケンフェルデ憲法学に関する試論2009

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      法律時報 May-09

      ページ: 123-134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 議院内閣制-法と政治の間で2009

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      法学セミナー Nov-09

      ページ: 32-36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 外交作用と国会2008

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊・憲法の争点〔第4版〕大石眞、石川健治(編)

      ページ: 200-201

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外交作用と国会2008

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊・憲法の争点

      ページ: 200-201

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後憲法学と憲法理論2007

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      憲法問題 18号

      ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 議会制論の現在2007

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 雑誌名

      法学教室 321号

      ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本憲法学はEU憲法論から何を学べるか2009

    • 著者名/発表者名
      林知更
    • 学会等名
      比較法学会第72回総会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 自由への問い3・公共性(林知更「政治過程における自由と公共」)2010

    • 著者名/発表者名
      阪口正二郎(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 憲法学の現代的論点〔第2版〕(林知更「憲法と立憲主義」林知更「立憲主義と議会」を掲載。いずれも第2版で新しく書き下ろしたもの2009

    • 著者名/発表者名
      林知更、安西文雄、青井未帆、淺野博宣、岩切紀史、木村草太、小島慎司、斎藤愛、佐々木弘道、宍戸常寿、巻美矢紀、南野森
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 憲法学の現代的論点〔第2版〕(林知更「憲法と立憲主義」)2009

    • 著者名/発表者名
      林知更、安西文雄、青井未帆、淺野博宣、岩切紀史、木村草太、小島慎司、斎藤愛、佐々木弘道、宍戸常寿、巻美矢紀、南野森
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 憲法学の現代的論点〔第2版〕2009

    • 著者名/発表者名
      林知更など共著者全12名
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 岩波講座憲法2 人権論の新展開(林知更「憲法秩序における団体」)2007

    • 著者名/発表者名
      西原博史(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 岩波講座憲法2人権論の新展開(林知更「憲法秩序における団体」)2007

    • 著者名/発表者名
      西原博史(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 岩波講座憲法2 人権論の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      林知更ほか(共著)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi