• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑罰拡散化時代における刑事的規制の前提条件

研究課題

研究課題/領域番号 19730051
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 刑事法学
研究機関立教大学 (2008-2009)
北海道大学 (2007)

研究代表者

深町 晋也  立教大学, 大学院・法務研究科, 准教授 (00335572)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード刑事法学 / 刑罰論 / 法益論 / 積極的一般予防論 / 非犯罪化 / 刑事立法 / 路上喫煙条例・ポイ捨て禁止条例 / 児童ポルノ法 / 過失犯論
研究概要

本研究では、刑罰権の適切な適用領域を、刑罰の有する抑止効及び刑罰の有するスティグマ付与機能とに着目しつつ確定した。特に、刑罰の有する規範形成機能を一定程度肯定し、社会において受容可能な規範形成を刑罰が促進することを認めつつ、刑罰が有するスティグマ付与機能が、一定の条件の下では行為者に対する誤った形での非難として受け止められてしまうことを実証的に論じた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 路上喫煙条例・ポイ捨て禁止条例と刑罰論2010

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      立教法学 79号

      ページ: 57-86

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 路上喫煙条例・ポイ捨て禁止条例と刑罰論-刑事立法学序説-2010

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      立教法学 79

      ページ: 57-86

    • NAID

      110007523341

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表]2010

    • 学会等名
      北海道大学基礎理論研究会
    • 発表場所
      北大GCOE
    • 年月日
      2010-02-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi