• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学研究における利益相反問題ーー日米比較の視点からーー

研究課題

研究課題/領域番号 19730091
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 新領域法学
研究機関東京大学

研究代表者

三瀬 朋子  東大, 法学(政治学)研究科(研究院) (50436507)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,710千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード利益相反 / 医学研究 / 英米法 / 医事法 / 産学協同 / 生命倫理 / インフォームド・コンセント / ソフトロー
研究概要

1.本研究の目的は「医学研究における利益相反問題」につき採るべき法政策を探ることである。
2.本年度の成果の中心は、『医学と利益相反-アメリカから学ぶ』と題する書物を刊行したことである。本書は、産学協同がすすめられる中、新しく登場した医師の利益相反の問題に対するアメリカ社会の対応の経過と意義につき、その長短両面から分析を試みたものである。2007年1月に東京大学博士論文審査を通過した論文に、加筆修正を加え、日米の新しい動きにつき情報と考察を加えた。
3.わが国でも類似の問題が報じられ(たとえば「インフルエンザ治療薬「タミフル」の輸入販売元から、厚生労働省研究班の大学教授が多額の寄付金を受け取っていた」との報道(朝日新聞2007年4月24日朝刊))、厚生労働省がルール作りを目指してワーキンググループを立ち上げた。わが国でも医学研究の文脈における利益相反の問題への対応の必要性が高まっており、その点からも本研究のテーマ、本年度の活動には意義があると考えている。
4.日本生命倫理学会総会にて「利益相反」部会にて報告、ディスカッションに参加した。また、上記書物の内容につき複数の研究会、および個人的インタビューにて、日米の専門家(法学者、政治学者、弁護士、医師、薬学者、製薬関係者など)と意見交換を行った。
5.医学研究における利益相反問題に、具体的に「法」で対応するべきなのか、それとも専門家団体の自主規制によるべきなのかにつき、分析の一貫として、ドイツの憲法学者が自主規制の長短を分析した論文を翻訳した。
6.わが国の医事法のさまざまなテーマにつき研究する「医療における情報と倫理と法」研究会(樋口範雄教授主催)に参加し、その成果の一部として、『医療の法律相談』と題する書物の執筆陣に加わる機会を得た。(医療水準についてと褥瘡をめぐる裁判についての箇所を担当した)

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ドイツおよびEUにおけるインターネット・プライバシーの自主規制2008

    • 著者名/発表者名
      アレキサンダー・ロスナーゲル、ゲリット・ホーヌング訳:三瀬朋子
    • 雑誌名

      ソフトロー研究 第10号

      ページ: 111-139

    • NAID

      40016181734

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 医学研究における利益相反問題-近年のアメリカ法の動向から2007

    • 著者名/発表者名
      三瀬朋子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大正大学(巣鴨キャンパス)
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 医療の法律相談(新・法律相談シリーズ)2008

    • 著者名/発表者名
      畔柳 達雄, 児玉 安司, 樋口 範雄(編集)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 医学と利益相反-アメリカから学ぶ2007

    • 著者名/発表者名
      三瀬朋子
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 生命倫理と法II2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 範雄, 岩田 太(編集)
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] COE特任研究員として所属していたCOE特任研究員プロジェクトのwebページ、COEソフトロー・ディスカッション・ペーパー・シリーズ2007-8の翻訳等を担当した。

    • URL

      http://www.j.u-tokyo.ac.jp/coelaw/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi